【グラブル】ベルゼバブHL 風属性 フルオート編成
本記事は、高難易度マルチバトルの「ベルゼバブHL」を風属性フルオートで討伐した編成を紹介します。
「ベルゼバブHL」を難してくしているのは、50%時に付与される大量のバフがフルオートの邪魔になっています。
本記事では主人公「レリックバスター」を用いてバフをディスペルしていく編成となています。
バトルの際の参考にしてもらえれば幸いです。
「ベルゼバブHL」風属性 フルオート編成
| メイン | サブ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
| メイン石 | サポ石 | アビ構成 | |||||||
250ルシ ティアマグ | 250ルシ | ブルータルセル | |||||||
| ライトニングシュート | |||||||||
| 他心陣 | |||||||||
| Q召喚 | メイン武器 | フルオート設定 | |||||||
ノビヨ | シエテ剣 | 奥義 | ON | ||||||
| Q召喚 | ON | ||||||||
| フルガ | OFF | ||||||||
キャラ編成
| メイン | サブ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レリックバスター | 最終 シャトラ | ショウ | エスタリオラ | 最終 カッツェ | 自由 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
| 補足 | 覚醒 | ||||||||
| 極致:6 | 自由 | 自由 | 自由 | 自由 | ー | ||||
キャラ詳細
| キャラ | 採用理由 | |
|---|---|---|
![]() | ・【ブルータルセル】がフルオートに必須 | |
![]() | ・奥義の回転率を上げる ・2T目の『ベルゼバブ』特殊を解除 | |
![]() | ・序盤に付与する追撃が2T目に役立つ ・自傷アビで「最終カッツェ」を出しやすい | |
![]() | ・毎ターン発動するディスペル | |
![]() | ・最終解放不要 ・奥義効果の被ダメ土変換が強力 | |
![]() | おすすめキャラ ・「リミシャル」・「シエテ」 ・「ポチャッコ」 | |
武器編成
| メイン | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|
![]() | |||
| 防御覚醒 | 防御覚醒 | 防御覚醒 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 攻撃覚醒 | ステ/D上限 | EX | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 防御覚醒 | 攻刃/アビ与 | 攻刃/アビ与 | 渾身/アビD |
| ・最大HP147,237/予測ダメ521,466/防御85% ※「ルシ」×「ルシ」時の値 |
| 武器 | スキル |
|---|---|
| シエテ剣(防御)×4 | (レイジ/チャージ)オブ・ソード |
| シエテ剣(攻撃) | (レイジ/チャージ)オブ・ソード |
| コスモス剣 | 剣ステUP/D上限 |
| 極星剣 | 極星武器 |
| イーウィヤ刀×2 | 攻刃/アビ与ダメ |
| マグナ終末 | M神威/渾身/アビD |
召喚石編成
| メイン石 | Q召喚:ノビヨ | |
|---|---|---|
ノビヨ | ハルマル | |
ルシフェル ティアマト | ||
グランデ | ベリアル | |
| サポ石 | サブ加護 | |
ルシフェル | テンペランス | ラファエル |
| 召喚石 | 召喚効果 |
|---|---|
![]() | HP回復/奥義ゲージ20%UP/DA率UP バリア効果/再生効果 |
| 召喚石 | サブ加護効果 |
|---|---|
| ルシフェル | 回復性能30%UP |
| ハルマル | DA20%/TA10%UP |
| グランデ | 無属性の敵に与ダメ5%UP |
| ベリアル | 与ダメ3万上昇/最大HP30%DOWN |
| テンペランス | HP30%UP |
| ラファエル | D上限15%UP |
バトル履歴
| 内容 | ダメージ量 |
|---|---|
![]() | ![]() |
「ベルゼバブHL」風属性フルオートのポイント

2ターン目
「ベルゼバブHL」は2ターン目に【ケイオスキャリバー】の予兆に入ります。
属性がランダムのため弱点属性ダメージであれば壊滅。
他属性であっても瀕死状態に持っていかれます。
セミオートの場合は2ターン目から動き始めたりなどで、30回ダメージの解除条件を満たすことが出来ますが、今回はフルオートで【ケイオスキャリバー】の30回ダメ予兆を解除していきます。

今回の編成では、「シャトラ」の1アビと「ショウ」の3アビ効果で奥義ゲージをUPさせ1ターン目に「エスタリオラ」以外が奥義発動するため2ターン目は通常攻撃でダメ回数を稼ぐことが出来ます。

それに加え「シャトラ」の1アビと奥義効果のおかげで12回ダメのアビダメ【金石糸竹】が発動するため、さらにダメ回数を稼ぎ30ヒット予兆を解除します。


ベルゼバブHP50%時
ベルゼバブHLのフルオートを難しくしている点がHP50%で付与される大量のバフ。
特に【反射】効果がかなりのダメージでディスペルせずに進むと壊滅の恐れがあります。
しかも【反射】のバフが3番目に位置しているため、ディスペルをするのが困難ですが、ここでも主人公の「レリックバスター」が役立ちます。

レリックバスターの【ブルータルセル】は味方キャラが奥義を発動すると【ブルータルセル】のスタック(最大9)が1貯まり、ターン終了時に3消費して、全体ダメージ付きのディスペル+スロウ効果が発動するアビリティです。

全体ダメージのため、ベルゼバブHLに付与されている先頭の【幻影】バフが解除され、ディスペル効果で【100%ダメージカット】を消去、続いて「エスタリオラ」の毎ターン自動発動する1アビが【反射】を解除します。

50%以降
50%以降は、火力を出せれば余裕で突破できます。
25%と10%特殊の【ケイオス・レギオン】が2000万ダメージで解除できるので、奥義を絡めたダメージで解除可能です。
もし、解除に失敗した場合でもバトルメンバーが脱落するのは後半かと思います。
その際は、火力を出せるキャラクターをサブに置いておくことをおススメします。
一番おすすめするのは「リミテッドシャルロッテ」です。

「リミシャルロッテ」のアビリティは10ターン経過後に強化され、火力も耐久も一級品になります。







250ルシ
ティアマグ
ノビヨ
シエテ剣










ハルマル
グランデ
ベリアル
テンペランス
ラファエル




