【グラブル】『コスモスHL』攻略 マグナ編成でフルオート救援/自発編成紹介 5選
本記事ではレヴァンスシリーズの光属性「コスモスHL」のフルオート救援や自発フルオート編成を紹介しています。
レヴァンスシリーズの中でもかなり強力な敵でフルオートの攻略が難しい敵ですが、出来るだけ編成難易度を落としたものを紹介します。


『コスモスHL』とは?
コスモスHLのクエスト詳細です。

| 開始条件 | ・「ダークラプチャーHARD」クリア ・編成セットExtraの解放 ・RANK200以上 | |
|---|---|---|
| 追加場所 | ファータ・グランデ空域 ・ザンクティンゼル ・碧空の神域 | |
| トリガー | ・靂輪×3 (1日/2回・プレミアムパス1日/2回) | |
| 消費 AP/BP | ・AP:100(50) ・BP:5(2) ※()内はキャンペー時の消費量 | |
| バトル システム | V2 | |
| 時間 | 30分 | |
| 備考 | 闇属性以外はバトル開始時にダウン | |
レヴァンスシリーズの光属性です。
ドロップ武器
コスモスHLでは2種の武器がドロップします
| 武器 | スキル |
|---|---|
光/刀 | シンメトリア 「奥義」 味方全体に吸収/バリア/回復(リビルド) 「スキル」 堅守(大)/技錬(小) |
光/短剣 | コンコルディア 「奥義」 光属性キャラに高揚/ブロック/ディスペルガード効果(1回/リビルド) 「スキル」 ゴールデン・インフォース/イクシードストライク・ライト |
次からはコスモスHLの救援時のフルオート編成を紹介します。
「コスモスHL」フルオート時の注意点です
コスモスHLはレヴァンスシリーズの中でもかなり強敵の部類です。
これから紹介するフルオート救援の編成でも安定した攻略は難しく目を離すと全滅の危険性もあります。
そのため、HPが半分以下になったらポーションを使用したり、コスモスHLの特殊行動などはガードで受けるのがおすすめです。
いちおう、完全フルオート、セミオート(フェディエル3アビ)でも青箱ラインに到達した編成を紹介しますが、必要に応じてポーション、ガード推奨です。

~コスモスHL,フルオート救援~エヴァンジェリン入り編成

キャラ編成
ねぎまコラボキャラの「エヴァンジェリン」を採用した編成です。
エヴァンジェリンを採用しているのでマナベリも「チャチャベリ」にしています。所持している方は「ウロボロス・ミニステル」が最適です。
編成キャラ詳細
フロントに配置したキャラの役割を解説します。
| キャラ | 解説 |
|---|---|
コウ | コウがコスモスHLの攻撃を吸ってくれるのでガードのターンがほとんどありません。被タゲ後、ターン終了時のアビダメで青に傾かせることが出来ます。 |
オロロジャイア | ディスペル役とアビ再使用間隔の短縮があるのでコウの4アビの隙間を埋めることが出来ます。 |
エヴァンジェリン | コスモスHLのゲージが赤に偏ることが多く、解除条件のアビダメ4回の解除に役立ちます。 |
ディスペル不足を感じる場合は、主人公の「ディストリーム」を「ディスペル」に変えてください。

武器編成
HPの確保とアビダメ火力を意識しています。
| メイン | ブースト | ブースト | 光ダメ軽減 |
|---|---|---|---|
エクス杖攻撃覚醒 | |||
技錬/技巧 | 技錬/技巧 | EX | |
神威/必殺 | 神威/必殺 | アビ/渾身 | |
![]() | 礎武器 | 通常与ダメ | 渾身/通常/ トリア |
所持していれば、麒麟剣はオリジン化したドラポンのが良いです。

召喚石編成
Q召喚は「ルシフェル」です。
| メイン石 | 4凸ベリアル 与ダメ3万UP | 250ルシフェル 回復性能30%UP |
|---|---|---|
250セレスト 方陣170% | ||
4凸トリゼロ 約束の羽 | 4凸サリエル D上限15%UP | |
| サポ石 | サブ加護 | |
250セレスト 方陣170% | 蒼空の楔 | 5凸デス 与ダメ10%UP |
アビダメ火力は落ちますがサポ石を「250ルシフェル」に変更しても大丈夫です。

~コスモスHL,フルオート救援~コク採用編成

キャラ編成
コクがディスペルを担い、主人公とフェディエルで耐久力を上げています。
| 主人公 | アビリティ構成 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
シールドスウォーン | レジメント・ウォール | ||||
| アサルトドライブ | |||||
| ディストリーム | |||||
| メイン | サブ | ||||
コク | リッチ | フェディエル | コウ | 自由枠 | |
| 防御 | 防御 | 防御 | 防御 | ||
| メイン石 | サポ石 | メイン武器 | Q召喚 | 盾 | |
コスモスHLでは特に耐久力を意識したいので、サブにコウを編成しています。コウであれば耐久力とターン終了時のアビダメが誰が倒れてもそれなりに活躍してくれます。
編成キャラ詳細
フロントに配置したキャラの役割を解説します。
| キャラ | 解説 |
|---|---|
コク | 最大3回発動するディスペルがコスモスHLに刺さります。サポアビによるマグナスキルの効果量UPも強力です。 |
リッチ | ターン終了時に最大10回のアビダメが発動し、コスモスHLのゲージを青に偏らせることが出来ます |
フェディエル | 1アビ、3アビ(サポアビ)で味方全体の耐久力が大幅にUPします。主人公のレジメント・ウォールとも相性が良いです。 |
リッチのターン終了時のアビダメが味方の弱体付与数で攻撃回数が変動するため、注意が必要です。

武器編成
HPの確保とアビダメ火力を意識しています。
| メイン | ブースト | ブースト | 光ダメ軽減 |
|---|---|---|---|
英雄武器ー | |||
技錬/技巧 | 技錬/技巧 | EX | |
神威/必殺 | 防御覚醒 | アビ/渾身 | |
![]() | 礎武器 | 通常与ダメ | 渾身/通常/ トリア |
ポーションの使用や【ガード】を考慮すればレヴァンス武器の「アガ琴」をアビススパイン(アバ杖)でもよさそうです。

召喚石編成
Q召喚はLv250ルシフェルにしていますが、Lv210でも良いですし、ポーション前提であればQ召喚設定もいりません。
| メイン石 | 4凸ベリアル 与ダメ3万UP | 250ルシフェル 回復性能30%UP |
|---|---|---|
250セレスト 方陣170% | ||
4凸トリゼロ 約束の羽 | 4凸サリエル D上限15%UP | |
| サポ石 | サブ加護 | |
250セレスト 方陣170% | 蒼空の楔 | 5凸デス 与ダメ10%UP |
サポ石を250ルシフェルにすると敵の特殊技発動時に弱体効果が回復しリッチによって味方に付与された弱体効果も回復してしまうため、サポ石はセレストがおすすめです。

~コスモスHL,フルオート救援~筆者の周回編成

キャラ編成
8ターン前後で400万貢献度に到達できます。タイミングが合えばヒット数予兆や弱体効果数予兆も解除できます。
| 主人公 | アビリティ構成 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
シールドスウォーン | レジメント・ウォール | ||||
| アサルトドライブ | |||||
| ディストリーム | |||||
| メイン | サブ | ||||
ルシウス | 水着メイガス | フェディエル | コウ | 自由枠 | |
| 防御 | 防御 | 防御 | 防御 | ||
| メイン石 | サポ石 | メイン武器 | Q召喚 | 盾 | |
ルシウスの4アビがメイガスに付与されターン火力が増えるのでターンを跨ぐ回数が減り、被ダメを抑えることが出来ます。

武器編成
呪蝕の骸槍でアビダメ強化、因果の楔針はブーストによる戦力上昇のほかに襲刃による追撃効果でヒット数稼ぎに採用しています。
| メイン | 技錬/乱舞 | 技錬/乱舞 | レゾネータ |
|---|---|---|---|
英雄武器ー | |||
ブースト | ブースト | EX | |
約定 | 約定 | アビ/渾身 | |
![]() | 礎武器 | 通常与ダメ | 渾身/通常/ トリア |
オメガ剣や風ワールド武器で通常攻撃の火力を上げていますが、奥義ダメに寄せても良さそうです。

召喚石編成
Q召喚はLv250ルシフェルにしていますが、Lv210でも良いですし、ポーション前提であればQ召喚設定もいりません。
| メイン石 | 4凸ベリアル 与ダメ3万UP | 250ルシフェル 回復性能30%UP |
|---|---|---|
250ハデス 通常170% | ||
4凸トリゼロ 約束の羽 | 4凸サリエル D上限15%UP | |
| サポ石 | サブ加護 | |
250ハデス 通常170% | 4凸フェディエル | 5凸デス 与ダメ10%UP |
ポーション、ガードを前提で考えればルシフェルやトリプルゼロの枠などをジルニトラなどの闇キャラのHPを上昇させる召喚石も編成候補です。

~コスモスHL,フルオート~自発『インダラ』フルチェ編成
救援にも使用できますが、周りの速度が速いと2ターン続けて「スイープデトネーション」などの特殊を受けるケースが多く安定しづらいため、自発編成として紹介します。

キャラ編成
クリスマスユニやインダラで奥義ゲージを回収して奥義とアビリティでダメージを稼ぎます
カルバをフロント採用すれば1ターン目からフルチェインが発動します。救援の際はインダラの3アビをOFFにすることで睡眠による事故を防ぐことが出来ます。
サブのフロレンスは刻印の数によって味方の防御力を上昇させてくれます。
編成キャラ詳細
フロントに配置したキャラの役割を解説します。
| キャラ | 解説 |
|---|---|
ユニ | フルチェを継続させるのに必要なキャラクターです。強化アビの奥義ゲージUPなので上昇量の低いコクには最適なキャラとなります。 |
コク | 最大3回発動するディスペルがコスモスHLに刺さります。サポアビによるマグナスキルの効果量UPも強力です。 |
カルバ | 敵特殊発動時に味方の奥義ゲージを上げてくれます。このサポアビを利用して、1ターン目kらフルチェが可能です。 |
インダラ | ユニ同様、フルチェループに必要なキャラクターである他、多段アビダメや弱体付与がコスモスHLに効果的です。 |
救援の場合は敵の劇毒Lvによってヒット数予兆の解除が左右されるので注意が必要です。自発であれば、予兆が来る前に劇毒Lv7に到達できるので問題ありません。

武器編成
耐久力を上げてくれるキャラがいないので、武器で防御UPを確保しています。アガ琴は覚醒Lv15でも大丈夫かもです。
| メイン | 光ダメ軽減 | EX | 与ダメUP |
|---|---|---|---|
マグナ終末奥義/渾身 | |||
神威/必殺 | 技錬/技巧 | 防御覚醒 | |
神威/必殺 | 技錬/技巧 | 防御覚醒 | |
![]() | 礎武器 | 奥義与ダメ | 渾身/アビ/ テーセラ |
マグナ終末の奥義効果(ゲージ上昇量UP)が重要なため、主人公の1アビをOFFにしています。オメガ刀にも奥義ゲージ上昇スキルを持ったテーセラを付与させています。

召喚石編成
自発の400万貢献度までであれば基本的に、必須の召喚石はありません。救援になると奥義ゲージ200%DOWNや他デバフのせいで安定性を欠くので回復手段としてルシフェルが好ましいです。
| メイン石 | 4凸ベリアル 与ダメ3万UP | 250ルシフェル 回復性能30%UP |
|---|---|---|
250セレスト 方陣170% | ||
4凸トリゼロ 約束の羽 | 4凸サリエル D上限15%UP | |
| サポ石 | サブ加護 | |
250セレスト 方陣170% | 蒼空の楔 | 5凸デス 与ダメ10%UP |
メイン、サポ石ともに5凸以上であれば編成可能です。

~コスモスHL,フルオート~「天破の祈り」編成

キャラ編成
天破の祈りを使用したフルオートソロ編成です
| 主人公 | アビリティ構成 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
クリュサオル | 羅喉阿修羅陣 | ||||
| アンバーエッジ | |||||
| アストラプシテ | |||||
| メイン | サブ | ||||
コク | フロレンス | コウ | 自由枠 | 自由枠 | |
| 防御 | 防御 | 防御 | ー | ー | |
| メイン石 | サポ石 | メイン武器 | Q召喚 | CW | |
主人公の1アビ、コウの3アビはOFFにしてください。コウの3アビでファイナルデトネーションを受けるとコウが倒れる可能性があります。
フロレンスは回復役として採用しています。

武器編成
マグナ3の武器で編成しています。
| メイン | 光軽減 | 技錬/技巧 | 技錬/技巧 |
|---|---|---|---|
マグナ終末奥義/渾身 | |||
神威/必殺 | 神威/必殺 | EX | |
天賦/堅守 | 天賦/堅守 | 与ダメ | |
| Additional Weapons | 与ダメ | アビ与ダメ | 功刃 |
もう少し編成難易度を落とした編成がここに紹介されています。

召喚石編成
サポート召喚石は250ルシフェルです
| メイン石 | 5凸デス 与ダメ10%UP | 自由枠 |
|---|---|---|
250セレマグ マグナ170% | ||
蒼空の楔 | 自由枠 | |
| サポ石 | サブ加護 | |
250ルシフェル 属性150% | 自由枠 | 自由枠 |
自由枠があるのでサブ加護効果を持った石やステータスの高い石を編成してください。

光/刀
光/短剣
マナダイバー
コウ
オロロジャイア
エヴァンジェリン
コク
自由枠
コウ
オロロジャイア
エヴァンジェリン
エクス杖
4凸ベリアル
与ダメ3万UP
250ルシフェル
250セレスト
4凸トリゼロ
4凸サリエル
250セレスト
蒼空の楔
5凸デス
シールドスウォーン
リッチ
フェディエル
コク
リッチ
フェディエル
英雄武器
ルシウス
水着メイガス
250ハデス
250ハデス
4凸フェディエル
シールドスウォーン
クリスマスユニ
カルバ
インダラ
フロレンス
ユニ
カルバ
インダラ
マグナ終末
自由枠


