【GBVSR】グラブルヴァーサスライジング 前作から追加されたシステム紹介【バトル編】
lp.faint
ゲーマニメイガ
この記事では水マグナで主に使われているジョブを元に、理想編成を紹介していきます。
「ワム槍」を採用したクリティカル編成から「テュロスビネット」「シュレディンガー」を採用した奥義編成、「水ミーレス拳」のアビダメ編成など無課金で装備が組める水マグナ編成から、約定武器の「ガブ短剣」を採用した編成を紹介していきますので参考にしてもらえれば幸いです。
編成を紹介する前に水属性のキャラクターを紹介したいと思います。水属性には強力なキャラクター多いのでここを参考に武器編成を考えてもらえれば幸いです。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | 高難易度/奥義軸 奥義で自動発動する1アビの防御バフが強力で、特に対火属性の敵には採用したいキャラクター。 |
![]() | 奥義軸/アビ軸 回復/バフ/デバフと出来る事が多いです。氷結Lvでアビ、奥義が強化されるので氷結を付与できるキャラクターと編成したいです。 |
![]() | 肉集め/通常軸 サポアビによる自身の必ずTAと水属性キャラがTA時に水追撃効果が強力。2回行動や攻撃大幅UP(1回)のアビリティも魅力的。 |
![]() | 高難易度/奥義軸 奥義効果で味方全体に消去不可のバフを付与することが出来る。発動した奥義の回数で付与するバフも増えるので奥義軸での採用がおススメ。 |
![]() | 高難易度/通常軸/アビ軸/奥義軸 奥義2回、消去不可デバフ、豊富なバフ、水キャラ連撃後にアビダメなど超短期の以外のほとんどのクエストで採用されます。 |
![]() | 高難易度/通常軸/アビ軸 被ダメ変換や回復などで無属性高難易度に採用されやすい。自身の火力もが高いのも特徴。 |
![]() | 肉集め/通常軸 必ずTAの乱撃(3ヒット)のサポアビが強力。与ダメUPによる恩恵が強いので「ワム槍」や「ガブ短剣」と組み合わせたい。 |
![]() | 高難易度/アビ軸 高頻度でディスペルアビが発動し、無効化成功時には回復も行えるので古戦場HELLでの活躍が見込まれます。 |
![]() | アビ軸 味方がアビリティを3回発動するごとにビカラのダメアビが発動。アビダメの他回復やディスガ、被ダメ減少アビもありいろんな場面で活躍できる。 |
![]() | 高難易度/肉集め 火ダメ固定、火ダメ70%カットなどのアビリティを持っているため、被ダメ変換持ちの「エウロペ」と相性が良い。ガブリテル含めた味方のTA率次第では肉集めにも採用できる。 |
![]() | 通常軸/肉集め 味方全体に攻撃2回行動や自身にも4回行動など周回編成では必ず入ってくる強力なキャラクターです。2回行動以降の攻撃が攻撃大幅UPされるため、メインに終末虚詐を装備させると強力。 |
水属性には強力なキャラクターが多く、全て紹介しきるのは難しいですが通常軸、アビダメ軸、奥義軸で活躍できるキャラクターをラインナップしました。参考になりそうな他の記事もあるので一緒に見てもらえれば幸いです。
水マナダイバー概要 |
---|
主に短期戦や中期戦で採用 |
終末武器(虚詐)をメイン装備して「オーバートランス」と組み合わせると強力 |
同じく得意武器が「杖」の水キャラクターが強力 |
メイン | ![]() 神威/克己 ![]() | ![]() 神威/克己 ![]() | ![]() 神威/克己 ![]() |
---|---|---|---|
![]() アビ/渾身 ![]() | |||
![]() 与ダメ ![]() | ![]() 与ダメ ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | |
![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() 渾身/ 通常/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
HPが高めの安定編成 |
---|
マレ短剣を1本マレ斧と交換すると火力が伸びますが、ダメージ上限が下がってしまうのでクエストによって変えてください。オルオベを3本編成しているのでHPも高く安定した攻略が出来ます。 |
メイン | ![]() 渾身/鋭鋒 ![]() | ![]() 渾身/鋭鋒 ![]() | ![]() 刹那/背水 ![]() |
---|---|---|---|
![]() アビ/ 渾身or虚詐 ![]() | |||
![]() 与ダメ ![]() | ![]() 与ダメ ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | |
![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() 渾身/ 通常/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
短期戦を意識した火力寄りの編成 |
---|
オルオベを採用しているクリティカル編成と比べHPが低くなっている代わりに火力が高くなっています。リミキャラ等の強力なキャラがいる場合はこちらの方が安定しつつ討伐速度も速くおススメです。 |
メイン | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() 渾身/鋭鋒 ![]() |
---|---|---|---|
![]() アビ/ 渾身or虚詐 ![]() | |||
![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() 渾身/鋭鋒 ![]() | |
![]() 約定 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 渾身/ 通常/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
編成の柔軟性が高い |
---|
片面マグナ編成として紹介していますが、この武器編成だと【両面カグヤ】や【ベルゼバブ×カグヤ】でも流用出来ます。この編成は短期を想定した火力に寄せている編成でありHPなどは低めになっているので、クエストによって「オールド・オベロン」や防御タイプの「シュレディンガー」などで耐久に寄せるのもおススメです。「ワム槍」などのクリ率を意識していないので柔軟性の高さも特徴です。2本目のガブ短剣があれば「マレ斧」と交換できるかもしれません。 |
水奥義概要 |
---|
主に長期戦や高難易度、古戦場250HELLで採用 |
水にはレヴァンスウェポンの「シュレディンガー」やエウロペ武器の「テュロスビネット」がある |
十二神将の「ヴァジラ」と相性が良い |
メイン | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() 攻撃覚醒 ![]() |
---|---|---|---|
![]() 魔獄 ![]() or ![]() EX ![]() | |||
![]() 攻刃/必殺 ![]() | ![]() 攻刃/必殺 ![]() | ![]() 攻撃覚醒 ![]() | |
![]() アビ/渾身 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 渾身/ 奥義/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() ![]() |
終末武器のスキル「謳歌」もおすすめ |
---|
短期戦や救援を想定した編成です。「テュロスビネット」を採用していることで【奥義ダメージ】が上昇しているのでバフが無くてもある程度のダメージを出すことが出来ます。この編成では刀得意以外のキャラが【ダメージ上限】20%に届かないので、極星器をキャラに合わせた武器種に変えるのもおススメです。 |
メイン | ![]() 防御覚醒 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() |
---|---|---|---|
![]() 魔獄 ![]() or ![]() EX ![]() | |||
![]() 攻刃/必殺 ![]() | ![]() 攻刃/必殺 ![]() | ![]() ブースト ![]() | |
![]() アビ/渾身 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 渾身/ 奥義/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
防御覚醒の「シュレディンガー」を3本編成 |
---|
防御覚醒であれば無理してリビルド化しなくても大丈夫です。「マレ短剣」を必要に応じて別の武器に変更してください。ハーゼリーラを採用する場合は「ムーン琴」や、敵の攻撃が痛い場合は4本目の「シュレディンガー」などと変更できます。 |
水キング概要 |
---|
主にハーゼリーラをフロントに出す際に用いられる |
【トレハン】を活かし、ドロップ率上げる編成もオススメ |
「エクス銃」をメイン装備できる |
メイン | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() |
---|---|---|---|
![]() 攻撃覚醒 ![]() | |||
![]() 神威/克己 ![]() | ![]() 神威/克己 ![]() | ![]() 礎武器 ![]() | |
![]() アビ/渾身 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 渾身/ 通常/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
火力と耐久力を両立した編成 |
---|
メインに攻撃覚醒の「エクス銃」を編成し【与ダメージ上昇】などの強力なスキルが反映されます。「オールドオベロン」を編成することでHPを上げることが出来ますが、必要がなければ「マレ斧」などで火力の向上を狙っても良いかもしれません。 |
メイン | ![]() 約定 ![]() | ![]() 鼓舞/治癒 ![]() | ![]() 鼓舞/治癒 ![]() |
---|---|---|---|
![]() 攻撃覚醒 ![]() | |||
![]() 防御覚醒 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() | ![]() 礎武器 ![]() | |
![]() アビ/渾身 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
「マレ刀」で耐久力を爆上げ |
---|
「マレ刀」のスキルで【最大HP上昇(中)】/【TA率上昇(中)】/【回復上限上昇(中)】の3種が上昇します。「ベリアルHL」はスロウアビリティを使用する度に無属性ダメージを受けてしまいますが、それを凌駕する回復力でカバーできます。防御覚醒の「スポラ拳」を採用していますが、スキル効果量が280%以上の場合、上昇する防御力は「シュレディンガー」より多いので攻撃が痛い場合はおススメです。 |
メイン | ![]() 特殊覚醒 ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() |
---|---|---|---|
![]() 攻撃覚醒 ![]() | |||
![]() ブースト ![]() | ![]() 渾身/鋭鋒 ![]() | ![]() 約定 ![]() | |
![]() アビ/渾身 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 渾身/ 通常/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() ![]() |
フロントキャラ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「十天衆戦記」HELL編成 |
---|
「十天衆戦記」のHELL周回に使用していた編成です。【ベルゼバブ×ルシ】で100HELLは3ターン。150HELLは5、6ターンほどで周回しました。 |
メイン | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() |
---|---|---|---|
![]() アビ/渾身 ![]() or ![]() 英雄武器 ![]() | |||
![]() アビ与ダメ ![]() | ![]() アビ与ダメ ![]() | ![]() 特殊覚醒 ![]() | |
![]() 攻刃 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 渾身/ 通常/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() |
背水アビ与ダメ |
---|
ミーレス拳のスキルは背水アビ与ダメとなっていますが、HP満タン状態でも1本で+5万、2本で+10万も上昇するので十分に恩恵を感じることが出来ます。約定武器の与ダメージUPもアビダメに影響するので所持していれば編成することをおススメします。 |
メイン | ![]() 攻刃/必殺 ![]() | ![]() 攻刃/必殺 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() |
---|---|---|---|
![]() 魔獄 ![]() | |||
![]() アビ与ダメ ![]() | ![]() アビ与ダメ ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() | |
![]() アビ/渾身 ![]() | ![]() 礎武器 ![]() | ![]() 渾身/ 奥義/トリア ![]() | |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
長期戦/250HELL |
---|
防御覚醒の「シュレディンガー」を採用することで、耐久力を上げながら奥義火力も上げます。奥義、アビダメどちら強力な「ハーゼリーラ」採用を想定した編成なので、「ハーゼリーラ」無しの場合は、「ムーン琴」を別の武器に変えてください。 |
メイン | ![]() 与ダメ ![]() | ![]() 与ダメ ![]() | ![]() 極星武器 ![]() |
---|---|---|---|
![]() 攻刃/進境 ![]() or ![]() 攻撃覚醒 ![]() | |||
![]() 神威/克己 ![]() | ![]() 神威/克己 ![]() | ![]() 水軽減 ![]() | |
![]() 防御覚醒 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() | ![]() 防御覚醒 ![]() | |
![]() | ![]() アビ与ダメ ![]() | ![]() 礎武器 ![]() | ![]() 渾身/ 奥義/トリア ![]() |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | ||
![]() | ![]() |
「ムゲンHL」救援フルオ編成 |
---|
「ムゲンHL」は後半、回復不可になるので極力被ダメを抑えるためにメイン武器には奥義効果で【バリア】を付与する武器を装備しています。出来るだけ防御力を高めながらクリティカルで火力も出せるような編成になっています。 |
主人公 | アビリティ構成 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | バナホッグ | |||
ー | |||||
ー | |||||
メイン | サブ | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
連続攻撃 | 連続攻撃 | 連続攻撃 | 自由 | ー |
メイン石 | サポ石 | メイン武器 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
指輪、耳飾りの厳選が必要 |
---|
かなりギリギリの編成になっており、水着ベリアルのカウンター込みでの3500万に到達します。指輪、耳飾りも攻撃系のボーナスが必要で「ゼタ」には渾身+与ダメ、「ポセイドン」にも渾身+与ダメ、「ガブリエル」にはアビダメ上限+TA率UPのボーナスを付与させています。「ガブリエル」の指輪、耳飾りによるTA率は今回の編成だと必要ありません。 |
メイン | ![]() 攻撃覚醒 ![]() | ![]() 攻撃覚醒 ![]() | ![]() 攻撃覚醒 ![]() |
---|---|---|---|
![]() 攻撃覚醒 ![]() | |||
![]() ブースト ![]() | ![]() ブースト ![]() | ![]() 約定 ![]() | |
![]() アビ/虚詐 ![]() | ![]() 極星武器 ![]() | ![]() 連撃/ 通常/トリア ![]() |
全キャラTA率100%? |
---|
「ウラエウス(テフヌト斧)」でTA率20%稼ぐことが出来ます。主人公は武器スキルのみで49.2%で召喚石やLB、ボーナスやらで100%行ってるはずです。「ガブリエル」はオメガ杖の連撃率UPも含め100%に到達しています。 |
メイン石 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
サポ石 | サブ加護 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
カウンター2回以上で3500万に到達 |
---|
編成している召喚石は今のところ代用がありません。ダメージ系はもちろんTA率を10%上げる「ハルマル」がないとキャラ「ガブリエル」のTA率が100%に届かないため、こちらも必須の石になっています。 |