【グラブル】新滅戦エクスディアボロス攻略≪Lv80周回編成/Lv150フルオート≫
lp.faint ゲーマニメイガ
本記事ではグラブルのイベント「十天衆戦記」攻略の記事になります。進め方や今回新たに登場した新アイテム、「テラアダマント」の入手法や使用用途などを記載していますので攻略の参考にしてもらえれば幸いです。
探索の流れ/手順 |
---|
1VH/EXのボスを倒して行動ポイントを入手 |
2行動ポイントを消費して探索や道中のミニゲームを行い、報酬獲得 |
3道中、遭遇する分かれ道で得られる報酬が変化(十天衆関連アイテムorテラポイント) |
4道中に出現するHELLを倒して報酬獲得(分かれ道の選択によって150HELLが出現) |
5HELL100では十天衆関連のアイテムや天星器、HELL150では十天衆最終のアイテムや極星器 |
6探索を進めゴールすることで「テラアダマント」や周回報酬を獲得 |
150HELLで「極星器」や「殊越の指輪」がドロップするのでイベント期間中は「十天衆戦記」を周回するのがおすすめされます。
そのため、理想の流れとしては
これを繰り返し行い報酬を得るのが最善かと思われます。
チェックポイントに到達するとミニゲームがランダムに発生します。タイミング良く【Touch】すると相手に大きなダメージを与えることが出来、攻撃した回数が少ないほど報酬が豪華になります。
ミニゲームでは「十天衆戦記」で初登場する指輪アイテム「殊越の指輪」を手に入れることが出来るので出来るだけ短い回数での撃破を心がけましょう。
気持ち早めに【Touch】するのがおすすめです。
全部で5つのルートが存在し、チェックポイントを踏むたびにランダムなルートが発生します。
それぞれ報酬内容が微妙に変わっていますが、中でも「黄金の秘境」は出現率がかなり低くいためか、報酬が他のルートと比べかなり美味しくなっており「殊越の指輪」もドロップするルートとなっています。
※「黄金の秘境」発生時は選択肢が無く、強制1択となっています。
初期(ノーマル)
荒れ果てた大地
妖気漂う大平原
輝く湖畔
水晶嶺
黄金の秘境
『極星の光跡』手順 |
---|
1対応する十天衆のLv上限をLv110まで解放して称号を獲得 |
2トレジャーを消費して「極星Lv」を上げ、ステータス上昇 |
3専用トレジャー「テラアダマント」を消費して「極星Lv」を5に上げ「極星ボーナスアビリティ」を習得 |
キャラ | 極星ボーナス |
---|---|
Lv1攻撃力+1000 | |
Lv2奥義ゲージ上昇量+10% | |
Lv3HP+750 | |
Lv4HP+750 | |
Lv5極星ボーナスアビリティ習得 | |
極星ボーナスアビリティ | |
奥義発動時に水属性キャラの ・HP回復 ・弱体効果回復 |
キャラ | 極星ボーナス |
---|---|
Lv1攻撃力+1000 | |
Lv2アビリティダメージ+20% | |
Lv3アビリティダメージ上限+10% | |
Lv4アビリティダメージ上限+10% | |
Lv5極星ボーナスアビリティ習得 | |
極星ボーナスアビリティ | |
アビリティ使用時に自分の ・アビリティダメージ上限UP(累積) ・アビリティ与ダメージ上昇(累積) |
Lv1解放素材 | ||
---|---|---|
ジェネシス・フラグメント ×100 | エウロペのマグナアニマ ×50 | テフヌトのマグナアニマ ×40 |
玉水の石片 ×50 | 栄光の証 ×50 |
Lv2解放素材 | ||
---|---|---|
イモータル・フラグメント ×70 | マレ・マグナアニマ ×25 | 水のプシュケー ×150 |
水の光輪 ×15 | 真竜の金鱗 ×30 | 覇者の証 ×25 |
Lv3解放素材 | ||
---|---|---|
アビサル・トラジェディー ×30 | ワムデュスの竜珠 ×100 | 刃の銀片 ×60 |
アクア・ブライト ×20 | 究竟の証 ×15 |
Lv4解放素材 | ||
---|---|---|
天星の欠片 ×20 | 武器エレメント ×500 | 属性エレメント ×500 |
ダマスカス骸晶 ×10 |
Lv5解放素材 |
---|
テラアダマント ×1 |
『極星の光跡』手順 |
---|
1探索を最後まで進めゴールすることでテラアダマントや周回報酬を獲得 |
2探索で得られるテラポイントを消費して様々な報酬と交換 |
3テラポイントを1万獲得してEXPOSEを取得するためのストーリーを解放 |
デイリーミッション | |
---|---|
いずれかのシングルバトルを5回クリア 【報酬】:宝晶石×50 |
イベントミッション | |
---|---|
・VHかEXを50回クリア 【報酬】:行動ポイント×50 ・VHかEXを100回クリア 【報酬】:行動ポイント×100 ・VHかEXを250回クリア 【報酬】:行動ポイント×250 ・VHかEXを300回クリア 【報酬】:行動ポイント×500 |
イベントミッション | |
---|---|
・HELL Lv100をクリア 【報酬】:宝晶石×100 ・HELL Lv150をクリア 【報酬】:至極の指輪×1 |
周回報酬 | |
---|---|
1周目 テラアダマント×1 | |
2周目 テラアダマント×1 | |
3周目 宝晶石×500 | |
4周目 ダマスカス骸晶×2 | |
5~10周目 至極の指輪×2 | |
11周目以降 流水の耳飾り×1 |
『テラアダマント』の使用例 |
---|
1天星器の強化や黄金の依代作成時の「ヒヒイロカネ」の代用として使用 |
2十天衆の「極星ボーナスアビリティ(Lv5)」の解放に使用 |
「極星ボーナスアビリティ」に使用するのがおススメです。
十天衆の強化に必要なヒヒイロカネの代用としてもテラアダマントは使用できますが、ヒヒイロカネはマルチバトルやイベントでも入手可能なのに対し、極星ボーナスアビリティはテラアダマントでしか強化できず、入手方法も限定されているためヒヒイロカネの代用として使うにはもったいないです。
EXPOSE解放までの流れ |
---|
1探索を行いテラポイントを集める |
2テラポイントを一定数集めて第4話の限定ストーリーを解放 |
第1話:カトルの憂鬱 | |
---|---|
解放条件 | テラポイントを1000獲得 |
第2話:『強さ』とは | |
---|---|
解放条件 | ・テラポイントを3000獲得 ・限定ストーリー第1話をクリア |
第3話:市場の出会い | |
---|---|
解放条件 | ・テラポイントを6000獲得 ・限定ストーリー第2話をクリア |
第4話:星屑の光 | |
---|---|
解放条件 | ・テラポイントを10000獲得 ・限定ストーリー第3話をクリア |