【グラブル】オシリスHL フルオート攻略 5選 完璧無課金編成もあります

lp.faint
今回紹介するのは、エニアドシリーズの闇属性『オシリスHL』のフルオート攻略です。
オシリスHLを討伐するメリットは、主に4つあります。
- オシリス武器の入手
闇属性の短剣武器。与ダメージを最大で3万上げてくれるため、約定武器を持っていない方であれば装備の選択肢に入る。覚醒タイプは、短期戦であれば【特殊】中・長期戦であれば【攻撃】・【防御】での運用が考えられるが入手優先度は低い。
闇属性の杖武器。スキルが通常背水(中)/背水奥義与ダメUPといまいち組み合わせが微妙な武器。唯一考えられる用途としては、奥義効果の味方全体幻影/自身にガッツ効果で耐久などに使われる可能性がある。こちらも入手優先度は低い。
- トレジャー『オシリスのアニマ』
上で挙げているオシリス武器の覚醒レベルの強化や闇属性キャラの覚醒レベル強化に必要な素材です。
- 盾『オベリスク』の入手
主人公のジョブ『パラディン』で装備できる盾で、装備時効果は『奥義ゲージ上昇量5%』です。この盾はエニアドシリーズ共通してドロップし、盾の種類を集めることによってパラディンの攻撃性能がUPするので盾自体の効果が弱くとも優先して入手しておきたいものになっています。
- トレジャー『刻の流砂』
礎武器やバハルシの超越など、今後もこのアイテムの使用先は増えることが予想されます。
武器の入手優先度は高くありませんが、いつどこで役に立つか分からないので集めておくのが吉です。
そのほかのトレジャーアイテムなどは、今後も使われるため自発分だけでもクエストを消費し、集めておきたい物となっています。
そのため今回の記事では、オシリスHLのフルオート討伐をいろいろな編成で試したので紹介したいと思います。
本記事の内容
- オシリスHLに有効なジョブ、キャラ
- 限定無し、終末無しのマグナ編成でフルオート討伐
- 限定武器、限定キャラ有りでの編成
- それぞれの編成で解除できる予兆

弱体アビと奥義
『オシリスHL』に有効なジョブやキャラ

- ジョブ専用武器『無名金重』が強力
- アビリティ『無明斬』での高火力と味方への奥義ゲージ分配
- 奥義ゲージ最大200%で奥義発動の頻度が高い

- オシリスHLのやっかいなデバフをタクティカルシールドで防げる
- リミットバーストでオシリスHLの予兆の解除
『オシリスHL』にオススメなキャラ
キャラ | 詳細 | ||
![]() | ‣闇ダメ40%カット/被ダメ闇変換/再生効果 ‣最大で5種類のバフを味方全体に付与 ‣敵が特殊技使用時に味方全体回復/奥義ゲージ10%UP | ||
![]() | ‣闇ダメ20%カット/光属性攻撃UP ‣奥義性能UP/奥義ゲージ30%UP ‣ターン終了時に刻印3以上の場合、刻印2消費して味方全体回復/奥義ゲージ20%UP | ||
![]() ソーン | ‣奥義効果で味方全体クリ確 ‣13種類のデバフを敵に付与 | ||
![]() フュンフ | ‣奥義にディスペル/スロウ/闇攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN | ||
![]() アグロヴァル | ‣最大5種類のバフを味方全体に付与 ‣攻防DOWN(累積)を大量に付与 | ||
![]() マコラ | ‣2攻撃行動/通常攻撃後に攻防DOWN(累積)🔷1アビ使用後 ‣奥義効果で完全回避 | ||
![]() コスモス | ‣奥義2回発動🔷3アビ使用後 | ||
![]() セルエル | ‣ダメアビ/光属性キャラを回復/奥義ゲージ20%UP🔷輝剣Lvを3消費して奥義ゲージ100%UPに変化 ‣マウント/ディスガ |

3編成
『オシリスHL』フルオート編成 限定無し
剣豪 刻印パ

サポート石 | ![]() |
メイン | 詳細 | ||
![]() | 奥義後に即時使用可能になる3アビで味方全体の火力UPにつながり、刻印付与の効果もあるため自身やジュリエットの助けにもなります。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

メイン | 詳細 | ||
![]() | 頻繁に付与される刻印のおかげでほぼ毎ターン【ターン終了時に回復+奥義ゲージ20%UP】を発動することが出来ました。 | ||
役割:支援 | 覚醒:連続攻撃Lv.9 |

メイン | 詳細 | ||
![]() | 奥義後に即時使用可能になる3アビのおかげで、マウントやバフが途切れることなく味方に付与されいた。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.9 |

サブ | 詳細 | ||
![]() ボーガ | 逆位置効果で闇属性ダメが最大1万になるため、オシリスの特殊技を受けきることが出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

解除出来た予兆

武器/召喚石編成

装備の内訳
- 無名金重【英雄武器】(魔獄)※メイン武器
- シュバリエソード・マグナ【マグナ】×5本
- ソード・オブ・コスモス【コスモス】
- パラスソード・ミーレス【ミーレス】
- 永遠拒絶の剣【終末武器】(奥義上限+渾身)
- 永遠の知識求る堅琴【天使武器】
バトル結果 【time】16:17

レリックバスター コラボパ

サポート石 | ![]() |
メイン | 詳細 | ||
![]() | グラビティや攻防デバフ(累積)と主人公のアビ構成に余裕を持たせてくれます。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

メイン | 詳細 | ||
![]() | サポアビの確定TAと奥義後に即時使用可能になる【奥義ゲージ20UP/奥義ゲージ上昇量UP】のアビリティがオシリスHL予兆解除の助けになる。 | ||
役割:支援 | 覚醒:攻撃Lv.7 |

メイン | 詳細 | ||
![]() | パーティ唯一の回復役と奥義効果の3種のデバフがオシリスHLにおいて活躍することが出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

サブ | 詳細 | ||
![]() ボーガ | 逆位置効果で闇属性ダメが最大1万になるため、オシリスの特殊技を受けきることが出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

武器/召喚石編成

装備の内訳
- 真・道天浄土【六道武器】※メイン武器
- シュバリエソード・マグナ【マグナ】×5本
- ソード・オブ・コスモス【コスモス】
- パラスソード・ミーレス【ミーレス】
- 永遠拒絶の剣【終末武器】(奥義上限+渾身)
- 永遠の知識求る堅琴【天使武器】
解除出来た予兆

バトル結果 【time】20:47

剣豪 十天衆パ

サポート石 | ![]() |
メイン | 詳細 | ||
![]() ソーン | ソーンの役割は、オシリスHLに弱体効果を付与することになるため、超越していなくても大丈夫です。 | ||
役割:支援 | 覚醒:連続攻撃Lv.9 |

メイン | 詳細 | ||
![]() アルベール | 最終することで火力が高くなるほか、2回スロウがオシリスHLにおいて重宝しました。※覚醒タイプを【バランス】にしていますが【攻撃】タイプがおススメです。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.7 |

メイン | 詳細 | ||
![]() フュンフ | 一切アビリティを打つことはありませんが、サポアビの闇ダメ軽減、奥義効果のデバフが活躍。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.7 |

サブ | 詳細 | ||
![]() ボーガ | 逆位置効果で闇属性ダメが最大1万になるため、オシリスの特殊技を受けきることが出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

武器/召喚石編成

装備の内訳
- 無名金重【英雄武器】(魔獄)※メイン武器
- シュバリエソード・マグナ【マグナ】×5本
- ソード・オブ・コスモス【コスモス】
- パラスソード・ミーレス【ミーレス】
- 永遠拒絶の剣【終末武器】(奥義上限+渾身)
- 永遠の知識求る堅琴【天使武器】
解除出来た予兆

バトル結果 【time】11:01


2編成
『オシリスHL』フルオート 限定あり
剣豪 奥義編成パ

サポート石 | ![]() |
メイン | 詳細 | ||
![]() マコラ | 2回行動しながら通常攻撃後にアビダメ+攻防DOWN(累積)が強力。3アビの付与先はソーンが最適。 | ||
役割:支援 | 覚醒:防御Lv.9 |

メイン | 詳細 | ||
![]() コスモス | 奥義2回発動がオシリスHLに役立ちます。奥義後のアビダメやサポアビの光キャラへのバフが火力に貢献。 | ||
役割:火力 | 覚醒:バランスLv.9 |

メイン | 詳細 | ||
![]() セルエル | 定期的な回復、マウント、奥義ゲージUP(全体ポンバ)に加え、2アビによる奥義2回発動やチェンバ『アセンション』後のアビダメで火力を出すことも出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

サブ | 詳細 | ||
![]() ソーン | マコラのバフを受けた状態のソーンは、通常攻撃後にデバフを付与することが出来るので、オシリスHL予兆解除の助けになる。 | ||
役割:支援 | 覚醒:連続攻撃Lv.9 |

サブ | 詳細 | ||
![]() ボーガ | 逆位置効果で闇属性ダメが最大1万になるため、オシリスの特殊技を受けきることが出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

武器/召喚石

装備の内訳
- 無名金重【英雄武器】(魔獄)※メイン武器
- シュバリエソード・マグナ【マグナ】×4本
- ハルモニア【リミテッド】×2本
- ディアテシア【リミテッド】
- 永遠拒絶の剣【終末武器】(奥義上限+渾身)
- 永遠の知識求る堅琴【天使武器】
解除出来た予兆

バトル結果 【time】7:18

レリックバスター バレアグロ入り編成

サポート石 | ![]() |
メイン | 詳細 | ||
![]() ユニ | 使用間隔1ターンの1アビ【回復/奥義ゲージ10%UP】が奥義発動後にも発動するため耐久力や奥義発動率を上げてくれる。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.9 |

メイン | 詳細 | ||
![]() アグロヴァル | 一度に多数の攻防DOWN(累積)やマウント他バフ、ポンバなど支援だけでなく火力も期待できる | ||
役割:支援 | 覚醒:連続攻撃Lv.9 |

メイン | 詳細 | ||
![]() クビラ | オシリスHLの予兆解除では活躍が期待できないが、火力が高く、4アビのアビダメはヤトレフLvによっては2千万ほどのダメージを出すことも出来る。 | ||
役割:火力 | 覚醒:防御Lv.9 |

サブ | 詳細 | ||
![]() ボーガ | 逆位置効果で闇属性ダメが最大1万になるため、オシリスの特殊技を受けきることが出来る。 | ||
役割:支援 | 覚醒:バランスLv.1 |

武器/召喚石編成

装備の内訳
- 真・道天浄土【六道武器】※メイン武器
- シュバリエソード・マグナ【マグナ】×4本
- ハルモニア【リミテッド】×2本
- ディアテシア【リミテッド】
- 永遠拒絶の剣【終末武器】(奥義上限+渾身)
- 永遠の知識求る堅琴【天使武器】
解除出来た予兆

バトル結果 【time】9:16


総括
まとめ
ここまで読んでいただいた方はありがとうございます。
今回は5つの編成を紹介しました。
かぶってるキャラもサブのガイゼンボーガしかいないため、どれか1つは再現できるのではないかと思います。
マグナ編成しか紹介できなかったのは申し訳ないです
ということで今回の記事のまとめをしていきます。
剣豪 刻印パ まとめ


レリックバスター コラボパ まとめ


剣豪 十天衆パ まとめ


剣豪 限定ありパ まとめ


レリックバスター 限定ありパ まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回の記事が皆さんの助けになれば幸いです。
ではまた。
ABOUT ME