【グラブル】ムゲンHL 救援 フルオート編成 ≪無課金マグナ編成でも青箱獲得≫

高難易度マルチバトルの「ムゲンHL」ですが、武器の取得や素材集めなどでかなりの周回を求められます。本記事ではそんな「ムゲンHL」の救援をフルオートで青箱取得まで行える無課金のマグナ編成を紹介します。この記事を参考に周回してもらえれば幸いです。


「ムゲンHL」フルオート救援/マグナ編成
キャラ編成
メイン | サブ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パラディン | 最終 エウロペ | 賢者 正位置用 | 最終 アン | 最終 ハーゼ | ガブリエル | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
補足 | 覚醒 | ||||||||
![]() | 防御 | ー | 防御 | 防御 | 防御 |
・パラディンに「英雄の盾(防御UP+10%)」装備![]() ![]() |
武器編成
メイン | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | |||
技巧/与ダメ![]() | 技巧/与ダメ![]() | EX![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
神威/克己![]() | 神威/克己![]() | 進境/火軽減![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
攻刃/進境![]() | 防御覚醒![]() | 防御覚醒![]() | 防御覚醒![]() |
Additional Weapons | ![]() | ![]() | ![]() |
アビ与ダメ![]() | EX/神威![]() | 渾/奥義/天使![]() |
・リミ武器なし![]() ![]() ![]() |
武器 | スキル |
---|---|
水宝玉の手斧 | M攻刃/M進境 |
オルオベ×2 | M神威/M克己 |
ナイダリア×2 | 技巧/技巧与ダメ |
極星剣 | 極星武器 |
シュレディンガー(防御)×2 | 奥義ダメUP |
ラグランジュ(防御) | アビD/奥義D |
水ミーレス拳 | EX/アビ与ダメ |
ムーン琴 | 礎武器 |
オメガ槍 | 渾身/奥義D/トリア |
メイン武器代用

上記の編成で「水宝玉の手斧」をメインに装備したのはバリア効果が付与されているからです。
「ムゲンHL」は消去不可/永続の【強圧】が付与されているので、回復が行えません。
そのため、出来るだけ被ダメを抑えるためにバリア効果で耐久力を上げています。
「ガリレオ・サイト」も奥義効果にバリアが付いているのでリミ武器ではありますが代用に上げさせてもらいました。
召喚石編成
メイン石 | Q召喚:カー・オン | |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
サポ石 | サブ加護 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
・自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がオススメ![]() |
「カー・オン」の代用

SR「カーバンクル・ガーネット」
「カー・オン」との違いは使用間隔と効果量です。
召喚石 | 効果 |
---|---|
![]() | 4凸時効果 水属性ダメージ ・水属性攻撃力UP(3ターン) ・火属性ダメージ60%カット(3ターン) 使用間隔:9ターン |
![]() | 3凸時効果 ・火属性攻撃力UP(3ターン) ・火属性ダメージ50%カット(3ターン) 使用間隔:8ターン |
どちらを使うかは好みかと思います。
「ワム斧」などで防御力が十分に確保できている編成であれば、使用間隔の短い「火カーバンクル」でも良いかもしれません。

「ムゲンHL」の救援に参戦する際の注意点は、出来るだけ新品のマルチバトルに参戦することです。
新品がおススメの理由 |
---|
・滅尽Lv |
・「ハーゼリーラ」1アビ【ボアズ】 |
・「最終アン」の防御UP(累積) |
滅尽Lv

滅尽Lv(最大20)はそのLvに応じて「ムゲンHL」の攻撃力と防御力が上昇するものとなります。
滅尽Lvの下げ方 | |
---|---|
回復前の「ムゲンHL」CT特殊の予兆を解除すると滅尽Lvが下がります | |
CT特殊 | 解除条件 |
インフィニットブロー | 30回ダメージ |
ナンバーレス | アビリティを5回使用 |
回復後の「ムゲンHL」の救援は剣豪のフルオート編成で挑んでいることが多く、滅尽Lvが高い状態で流している状況が見られます。
今回紹介している編成はフルオートでも高い確率でLvを1以上、下げることが期待できるので、参戦してからしか滅尽Lvが分からない状況ではLvを1以上でも下げるためにも新品の「ムゲンHL」に参戦することがおススメです。
ハーゼリーラ1アビ【ボアズ】
回復後の「ムゲンHL」はこちらのデバフが一切通りません。
そのため、永続・消去不可の【ボアズ】がかなり刺さります。

【ボアズ】によるデバフはLv3まであり、Lvが上がるごとに効果量が変わります。
攻防DOWNのみならず命中率DOWNも付いているので、被ダメにかなり影響してきます。
1ターン目からLv2の攻防10%DOWNまで付与できるので、回復前、出来るだけ新品の「ムゲン」HLに参戦しましょう。
「最終アン」の防御UP(累積)

「最終アン」の1アビ【コリジョンスペル】は耐久力が大きく上昇するアビリティです。
![]() | コリジョンスペル++ | |||
---|---|---|---|---|
使用間隔 | 8ターン | タイプ | 強化アビ | |
効果 味方全体に ・防御力100%UP(3ターン) ・ブロック効果(3ターン) ・火属性ダメージ40%カット(1ターン) 🔹英霊Lvに応じて防御UP(累積) |
しかし、本領発揮するには英霊Lv(最大5)を上げなければいけません。
英霊Lvを上げるには被ターゲットになる必要があるため、最低でも5ターンかかります。
英霊Lvが低い状態ですと「ムゲンHL」の【ジャイアント・バン】はしょうがないにしても、その後の【インフィニット・インパクト】で大きなダメージを受けてしまい、続けざまに特殊技を受ける羽目になりかねません。
そのため、フルオートの安定性を考慮し、英霊Lvを上げるために新品の「ムゲンHL」に参戦する必要性が出てきます。