【グラブル】「水着ルオー」性能/アビリティ解説

lp.faint
神将寿唄円盤 〜GRANBLUE FANTASY〜(初回仕様限定盤)
created by Rinker
【特典】ボイススタンプ・ガチャチケ

本記事は水着Verのルオーを解説した記事になります。

歪な世界の是正を目指し、自らの使命に忠実に空の命を見守り続ける六竜の『白』ル・オーが、水着バージョンの土属性SSレアキャラクターとして登場です!

アウギュステのビーチで休息を楽しんでいた団長達の耳に、突如聞こえてきた悲鳴。どうやらボートから落ちてしまったらしい子供を助けに行くと、ル・オーがビーチの監視員として救助活動にあたっていて──
絶大な力を持つ理外の竜であるル・オーがなぜビーチで監視員をしているのか、気になるその理由とル・オーの監視員としての活躍を、ぜひフェイトエピソードでご覧ください!

バトルにおいては、優しい光と聖なる雷で味方を強化し、癒す支援役として活躍します!
アビリティでフェイタルチェインゲージを上昇させ、サポートアビリティでフェイタルチェイン発動時に強力な効果が発動するため、特にバトルシステム Ver.2において真価を発揮します!

SSR/土属性

水着ルオーの評価

LvMAX80シリーズ水着
属性タイプ特殊
種族エルーン得意武器格闘/杖
HPMAX1172攻撃力MAX7820

主な特徴
1味方全体の奥義ゲージやFCゲージを上昇
2奥義後にリキャストする最大20回のアビダメ
3HPや弱体効果を全回復

予兆解除に適した性能が目立ちます。性能を最大限引き出すには時間が掛かるため短期の周回などには編成できませんが、高難易度戦においてはかなりの活躍が期待できます。

性能

水着ルオーの奥義/アビリティ

奥義「全く、手のかかる……」

全く、手のかかる……
土属性ダメージ(特大)
・強化効果を1つ無効化
・雷光炸撃(1アビ)が即時使用可能
🔹『白』の救光Lvが10の時、2回発動

アビリティ

1アビ「雷光炸撃」

雷光炸撃
使用間隔8→7ターンタイプダメアビ
敵に5回土属性ダメージ/攻防DOWN(累積)
🔹『白』の救光Lvに応じて攻撃回数UP(最大10回)/HPが40%以上の時、1ターンに連続2回まで使用できる

2アビ「活命の煌光」

活命の煌光
使用間隔9→8ターンタイプ強化アビ
土属性キャラに
・高揚効果(3~8ターン)
・再生効果(3~8ターン)
・フェイタルチェインゲージ30%UP
🔹『白』の救光Lvに応じて効果時間延長
Lv1(4T)/Lv3(5T)/Lv5(6T)/Lv7(7T)/Lv9(8T)

3アビ「澄浄の天雷」

澄浄の天雷
使用間隔16ターンタイプ回復アビ
土属性キャラのHPと弱体効果を全回復
🔹『白』の救光Lvが10の時、奥義ゲージ100%UPを追加

サポートアビリティ

サポアビ「『白』の救光」

『白』の救光
チェインバースト「ディアストロフィズム」発生時かフェイタルチェイン発生時、自分の『白』の救光Lvが1上昇(最大10)/ル・オーの残りHPが多いほど土属性キャラの奥義ゲージUP
🔹『白』の救光Lvに応じて土属性キャラの
・攻防UP
・連続攻撃確率UP

サポアビ「光輝の監視員」

光輝の監視員
攻撃開始時にHPが40%以下の土属性キャラにブロック効果
🔹予兆表示中、土属性キャラのHPに関わらず付与
運用/評価

水着ルオーの評価内容

水着ルオーの評価ポイント

奥義/FCゲージ加速

最大で再使用間隔と同ターン数の高揚/再生を2アビで付与すると共にFCゲージを30%上昇させます。

サポアビの「『白』の救光」はフルチェまたはFC発生時に土キャラに奥義ゲージ最大20%UPの効果もあり、後述する3アビも含め、水着ルオー1人で複数の奥義ゲージUP手段を持ち合わせています。

最大20回のアビダメ

1アビの「雷光炸撃」は最大10回のアビダメとなっており、水着ルオーのHPが40%以上の場合1ターンに連続2回使用可能となるので1ターンに最大20回のアビダメを出すことが出来ます。

加えて奥義後に即時使用可能になるため、発動回数が多く、ターン火力と共に予兆解除にも役立ちます。

全回復

3アビの「澄浄の天雷」は味方全体のHPと弱体効果を回復するアビリティとなっています。

回復アビリティなのでフルオートでは発動することが出来ませんが、高難易度クエストにおいては起死回生のアビリティとなり、使用可能状態であれば一つの安心材料になります。

再使用間隔と使用可能状態になるまで少し時間が掛かるのは注意が必要です。

水着ルオーの総評

バトルシステムVer.2の高難易度で猛威を振るうキャラとなりそうです。

奥義予兆、ヒット数予兆、弱体予兆などの様々な予兆解除に適しており、加えて土キャラ全回復のアビリティも持っているので活躍の幅が広く、今後の高難易度における土パの一翼を担うキャラかと思います。

ここまで挙げていませんでしたが、サポアビ「光輝の監視員」は敵が予兆表示中、味方にブロック効果付与するものになっているため、3アビの全回復に加え耐久面でも味方をサポートする能力に優れています。

トレジャー

水着ルオーの上限解放素材

1凸
2凸
3凸
4凸

1000ルピ消費

素材個数
大地の宝珠1個
地裂の巻2個
星晶塊1個

2000ルピ消費

素材個数
大地の宝珠1個
地竜鱗1個
アース・ジーン1個
星晶塊3個
ユグドラシルのアニマ5個

4000ルピ消費

素材個数
大地の宝珠2個
地竜鱗2個
アース・ジーン3個
虹星晶3個
ユグドラシルのマグナアニマ3個

2万ルピ消費

素材個数
大地の宝珠3個
ユグドラシルのマグナアニマ5個
覇者の証3個
詳細

水着ルオーのプロフィール

水着ルオーのプロフィール

年齢20代前半の男性を想定(ヒト型時)
身長178Cm(ヒト型時)
種族エルーン
趣味観察
好き役割の遂行
嫌い人間態の感覚

紹介文

歪な世界の是正を目指す六竜の『白』は、あくまで楔の役目故と、空の命を掬い上げる。だが、あまりにか弱き命たちを零さぬよう手を尽くす様は、確かに信愛が滲んでいた。

詳細

水着ルオーのフェイトエピソード

加入エピソード

予想外で予想外

ビーチに泳きに来ていたグラン達の耳に女性の悲鳴が届く。慌てて助けに向かった一行は、ビ ーチの監視員らしき服装で『扉』から現れたル・オーが溺れかけた子供を救助する姿を目撃する。好奇心に負けた一行が監視員の詰所へ向かうと、そこで責任者を務めていたジョ工ルによって、ル・オーは現在ビーチの監視員としてアルバイト中だと明かされるのだった。

3アビ習得エピソード

微かで、あまりに眩い光へ【1/4】

海の魔物の活性化から全空の危機となりうる兆候を察知したル・オーは、過労気味のオロロジャイアに代わってアウギュステヘと向かう。魔物の群れからビーチを守ったル・オーは、原因究明よりも怪我をした監視員の処置を優先する。監視員を詰所に送り届けたル・オーは、未来への影響を考慮し、監視員の仕事を手伝ってほしいというジョエルの頼みを引き受けたのだった。

微かで、あまりに眩い光へ【2/4】

時は進み現在。溺れかけた子供を父親に引き渡した後、ル・オーは人の身で他者の命を守るのは難しいと口にする。その言葉を認めつつも、ジョ工ルはどこにいても危機を察知できるル・オー を敢えて見回りに誘う。監視貝として接することで観光客に注意喚起を行うジョ工ルを見て、ル・オーは自分のことで手一杯のはずの人間が他者の命を気遣おうとする理由について考え込むのだった。

微かで、あまりに眩い光へ【3/4】

休憩中に危機を察知したル・オーが沖合に出ると、先日退けた魔物の群れが再び押し寄せていた。リーダー 格の魔物を捕えようとするル・オーだったが、グランの友達である海の生物・ヒゲカメの説教によって魔物達は沈静化する。様子見が妥当だと判断して陸へ戻るル・オー。それに続いてグラン達が『扉』を通過しようとしたとき、ルリアが海に落ちてしまうのだった。

微かで、あまりに眩い光へ【4/4】

ルリアを助けたのはグランだった。ル・オーはグランが代わりに溺れたのではと肝を冷やし、他者のために自分を危険に晒すグランを叱責する。夕方、宴会の途中で席を外したル・オーはグランと話すなかで、人間は自らの脆さを知っているが故に他者を守ろうとするのだと知り、その命の眩さに目を細めるのだった。

ABOUT ME
ひろ
ひろ
古戦場最高ランキング4桁

アニメや映画、ドラマを週に10本以上視聴
グラブルをメインに取り上げていく特化よりの雑記ブログです。

グラブルはリリース時から遊んでおりランクは300以上、古戦場は最高4桁の順位を到達。
騎空団は常に2000位以内に入っています。

微課金勢でマグナ編成なども現役で活躍しているので多数の方の参考になると思います。
記事URLをコピーしました