ベルゼバブHL

【グラブル】ベルゼバブHL 敢闘報酬 火属性フルオート

lp.faint

今回紹介するのは、『ベルゼバブHL』を火属性フルオートで敢闘報酬狙い編成です。

今のところ1つの編成しか紹介できませんが、のちのち増やしていこうと思います。

敢闘報酬

『ベルゼバブHL』フルオート キャラ編成

サポート石
アグニス5凸

限定キャラ+リミ武器多数のガチガチ神石編成です。編成の再現性が難しいのは許してください。

編成のコンセプトは『やられる前にやれ!!』的な編成です。マナダイバーの高火力+ダメ回数によるベルゼバブHLの予兆解除を狙います。

マナダイバーの他にも【リミテッドパーシヴァル】や【水着メドゥーサ】もかなりのダメージが期待できます。

【ベルゼバブHL】フルオート 主人公:マナダイバー

アビリティ構成

固定枠固定枠固定枠
グラビティ
ワイルド
マギカ
シークレッド
トライアド
ポイント

ワイルドマギカやシークレッドトライアドでダメージやダメ回数を稼ぎ、予兆解除を狙う構成です。

採用キャラ

メイン詳細
【リミ】
パーシヴァル
ベルゼバブHLの予兆解除にサポアビの❝確定トリプル+通常攻撃与ダメUP❞が非常に強力です。今回の編成では、奥義を打ちづらいことから、火傷Lvが上がりづらいですが、かなりの活躍。1アビの連続攻撃DOWN(累積)デバフも結構仕事してくれます。
役割:火力覚醒:攻撃Lv.9
【水着】
メドゥーサ
奥義効果の❝味方全体に幻影+自分に完全回避❞でベルゼバブHLの通常攻撃や『ユニソニック』などを回避してくれます。その他、被ダメ反射や行動封印のアビリティで味方の支援をしてくれます。波蛇Lvを5まで上げれば、ほぼ毎ターン、ダメアビを自動発動してくれるので火力役としても強力。
役割:支援覚醒:防御Lv.9
アテナ被ダメを風属性変換やスロウ、マウントにアビダメ付き防御DOWN(累積)などやれることが多い。水着メドゥーサとはまた違う角度から味方を支援してくれます。条件を満たせば被ターゲット時に発動する自動ダメアビでダメージも稼げる。
役割:支援覚醒:防御Lv.9
サブ詳細
【リミ】
ミカエル
パーティに編成しているだけで、『方陣』、『通常』のスキル効果を20%UPしてくれるので所持していれば、ほぼ編成に入ってくる強力なキャラクター。今回の編成では種族『星晶獣』であることも大きい。
役割:支援覚醒:連続攻撃Lv.9
役割覚醒:
ポイント

今回編成したキャラは、全員強力で、全員が火力役としても支援役としても力を発揮してくれます。

他採用キャラ候補

サブ詳細
フラウサブ編成時は、水着メドゥーサのターンデバフ延長。バトルメンバーに出た際も高い回復力や高確率の魅了などで活躍。
ポイント

水着メドゥーサのサポアビ効果で、星晶獣をパーティに編成している数に伴い、水着メドゥーサが強化されるので、種族が星晶獣という理由だけでサブに星晶獣キャラを採用するのもあり。

神石編成

『ベルゼバブHL』フルオート 武器/召喚石編成

武器編成

技巧アビダメ軸
装備の内訳
  • トロピカルフェアリー【ガチャ限】※メイン武器
  • ロード・オブ・フレイム【リミテッド】×3本
  • クリムゾンスケイル【リミテッド】×2本
  • ボンサイブレード【ガチャ限】
  • 絶拳【リミテッド】
  • ソル・レムナント【アストラル】
  • 絶対否定の大鎌【終末】(アビダメ上限+渾身)
ポイント

火ガチ勢の装備編成です。ボンサイブレードを編成しているところが味噌です。『技巧も欲しいしアビダメも欲しい!!』という時には便利な武器ですね。

他はメインに持たせたトロピカルフェアリーが優秀で、ターン数はかかりますが回復を行うことも出来ます。

どちらも恒常キャラの武器ですので、凸することが難しいのがネックです。

召喚石編成

ポイント

❝召喚石の4凸ウィルナス❞と❝キャラのミカエル❞を編成して確定クリティカルになります。

ですが、無理にクリ確にしなくても90%後半くらいあれば問題ないと思います。

総括

まとめ

ここまで見ていただいた方はありがとうございます。

今回はゴリゴリの課金編成しか紹介できずすいません。

火マグナ編成だったり、限定キャラなし編成だったりで試したりしているんですが、なかなか50%まで削れることも出来ず苦戦しています。

今なお、トライアルなどで試しているので編成が固まりしだい追記します。

それでは、今回の記事のまとめに入ります。

ポイント

ダメージも出せるし、味方の支援も行うことが出来る、つよつよキャラ編成です。サブの枠が1つ空いているのでキャラ編成で紹介した『フラウ』や種族:星晶獣のキャラを編成に入れると安定してベルゼバブHLを50%まで削ることが出来ます。

技巧アビダメ軸
ポイント

超課金編成。絶拳+スキルLv15の技巧(大)で確クリとなります。(キャラのミカエル・ウイルナス4凸含め)

ポイント

こちらも自分の持ちうる最大戦力で編成しています。ミカエルの凸数を増やすのが課題です。

いかがでしたでしょうか?

今回の記事が読んでいただいた方の助けになれば幸いです。

ではまた別の記事で。

ABOUT ME
ひろあき
ひろあき
古戦場最高ランキング4桁

アニメや映画、ドラマを週に10本以上視聴
グラブルをメインに取り上げていく特化よりの雑記ブログです。

グラブルはリリース時から遊んでおりランクは300以上、古戦場は最高4桁の順位を到達。
騎空団は常に2000位以内に入っています。

微課金勢でマグナ編成なども現役で活躍しているので多数の方の参考になると思います。
記事URLをコピーしました