クエスト/マルチバトル

【グラブル】「マグナ3」フルオート完全攻略|簡単装備&高速編成で楽々周回!

lp.faint

本記事では各属性のマグナ3のソロフルオート編成を紹介した記事になります。限定キャラ無しの無課金編成、速さを求めた神石編成の2つの編成を用意しています。各属性の攻略記事リンクもあるので、ここで紹介しているキャラや武器がない方は、そこのページを見てもらえれば他の編成も用意してありますので見ていただけたら幸いです。

神将寿唄円盤 〜GRANBLUE FANTASY〜(初回仕様限定盤)
created by Rinker
【特典】ボイススタンプ・ガチャチケ
武器/トレジャー

マグナ3を周回するメリット

マグナ3周回のメリット
マグナ3武器で理想編成
マグナアニマを集めて十天衆や召喚石の強化
・低確率で刻の流砂がドロップ

マグナ3を周回するメリットは様々で初心者から上級者までがマグナ3の周回を必要とされます。

ここではマグナ3周回で得られるものや周回する目的を記載していきます。

理想編成

マグナ3武器集め

📌玉石混交のマグナ3武器の中で集めておきたいのがブースト武器です。

ブースト武器のスキル内容
マグナブーストスキル「○○方陣」の効果が20%UP
方陣功刃Ⅲ○属性キャラの攻撃力上昇(大)
〇〇の星醒装備している「○○方陣」がつくスキルを持った武器の数が多いほど
・攻撃力上昇
・ダメージ上限上昇

「ブースト」スキルが片面編成で役立つ

ブースト効果のスキル20%UPはスキルの強化のほかにレヴァンスウェポンのスキル「インフォース」や終末武器の「極破」「極技」「極奥」で役立ちます。

どちらの武器スキルも「方陣」または「通常」スキルの効果上昇量が280以上で発動するスキルなので両面マグナや両面神石では問題ありませんが、片面編成だとこのブースト効果がないとスキル効果が発生しません。

「星醒」で火力の大幅上昇を狙える

この「星醒」スキルはEX功刃とダメージ上限が上昇するスキルを有しています。もともと方陣功刃スキルも持っているため、1つの武器で2種類の功刃スキルを確保できます。方陣武器の数だけ火力が上昇するので、マグナ編成であれば絶対に欲しい武器となっています。

同時にマグナ編成では用意しにくい「ダメージ上限上昇」スキルを持っているので、火力の上がった編成のダメージ上限を突破してくれます。

十天衆の強化にも

マグナアニマ集め

📌マグナ3のマグナアニマは様々な場所で必要になります。

マグナアニマの主な使用先
マグナ3武器4凸目に10個
召喚石の上限解放Lv200~250までに44個
十天衆の光跡2段階目で10個

マグナ3武器を集める最中でマグナアニマも相当数集まりますが、上記の使用分も考えると足りなくなります。

今後も使用先が増える恐れがあるので、効率よく集められるよう、本記事が役に立ってくれると幸いです。

低確率

刻の流砂がドロップ

📌「刻の流砂」は低確率でドロップする貴重なトレジャーです。

刻の流砂の主な使用先
召喚石の超越・「バハムート」:合計15個
・「ルシフェル」:合計15個
・「マグナ召喚石」:1属性に合計3個
礎武器の5凸1本につき3個
「ドラポン」のオリジン化1本につき1個
終末武器のLv2501本につき1個
ウロボロス・ミニステル交換に1個

入手場所はマグナ3の他にエニアド、マリス、六竜、レヴァンスなどイベントの報酬でも手に入ります。

上記の強化が終えてしまえば、今のところ(2025年3月)使用用途はありませんが、マグナアニマ同様に今後、他の強化で使用される可能性が高いので余分に持っていても困ることはありません。

編成紹介の前に

マグナ3フルオート編成紹介の注意点

マグナ3のフルオート編成を紹介する前に少し注意点を述べておきます。

紹介前の注意点
討伐速度向上の余地が大いにある
終末武器でもOK
極星器は固定じゃない
救援依頼をオススメします。
討伐速度向上の余地が大いにある

キャラ・武器編成が不十分

所持していない武器やキャラがいるので討伐速度や安定性は、ここで紹介する編成がマグナ3フルオートの理想編成とは言い難いです。

同時に、あなたが持っていないキャラや武器を編成している場合もあるので、その際は他の編成を紹介している、詳細な各「マグナ3攻略」記事のリンクを一緒に載せているのでそこを参照してもらえれば幸いです。

ドラゴニックウェポンを採用

終末武器でもOK

ここで紹介しているマグナ3のソロフルオート編成は、出来るだけ簡単な編成での攻略を目的としているので、終末武器ではなくドラゴニックウェポンを採用しています。

ドラゴニックウェポンは耐久力が上昇するものの終末武器と比べて火力が落ちるケースが多いので、もし終末武器を所持しているのであればそちらを採用したほうがおすすめです。

終末武器4凸以上が採用ラインです。

騎空士
騎空士
極星器は固定じゃない

所持している極星器で

編成内に極星器を採用したものが多いですが、極星器の入手手段は期間限定なので、あなたが所持していない極星器を編成している場合があるかもしれません。

紹介している編成の極星器は、一応おすすめの武器種となっていますが、武器種の違いで討伐不可に繋がる可能性はかなり低いので、そこまで意識しなくても大丈夫です。

得意武器による強化量の違い
【グラブル】極星器のおすすめ優先度
【グラブル】極星器のおすすめ優先度
救援依頼をオススメします

ソロフルオートはおすすめしません

ソロフルオート編成を紹介した記事になりますが、あまりオススメしません。

討伐までに時間が掛かってしまい、長いものでは20分近くかかるものもあります。ただでさえ日課の多いグラブルですが、ソロフルオートで回した場合、マグナ3だけで数時間かかってしまいます。

なので、時短のためにも救援依頼を出すことをオススメします。

ソロフルオート編成ではなく、自発用編成として認識してもらえればと思います。

騎空士
騎空士
マグナ3/風属性

「ティアマト・アウラマグナ」ソロフルオート編成

他の編成も紹介しています

📌緑箱条件:1ターンにアビダメ回数10回

✅【アウラ・エセンシア】
Lvに応じて攻撃力が上昇/被ダメージをカット/Lvに応じた確率で通常攻撃時に奥義ゲージ上昇量DOWNを付与
(消去不可/最大10/1ターン以内にアビリティダメージをを受けた回数が10回に到達した際、回数をリセットしてLvが1減少)

マグナ3武器/必要本数

必要本数スキル内容
3~5本【ティアマトボルト・アウラ】
・マグナブースト・ウィンド
・嵐竜方陣・功刃Ⅲ
・嵐竜の星醒
1~2本【ティアマトエッジ・アウラ】短剣
・嵐竜方陣・技錬Ⅲ
・嵐竜方陣・堅守
0~2本【ティアマトシュート・アウラ】
・嵐竜方陣・修羅Ⅲ
・嵐竜方陣・功刃Ⅱ
マグナ編成

「ティアマト」リミなしフルオート編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約19分

主人公アビリティ構成
マナダイバーシークレットトライアド
ディスペル
ワイルドマギカ
メインサブ
アンスリア
Lv100
クラリス
Lv100
チチリ
Lv80
自由枠
Lv
自由枠
Lv
バランスバランスバランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚マナベリ
コロマグ250ルシイフ短剣自由枠リヴァ

✅回復力が高くかなり安定した編成です。

📌メイン武器の「イフ短剣」奥義で連撃率をカバーできます。

メインシヴァ杖
渾身/守護SLv.15
シヴァ杖
渾身/守護SLv.15
柘榴石の鉞
功刃/進境SLv.20
イフ短剣
攻撃覚醒
覚醒Lv.10
シヴァ剣
無双/守護SLv.15
シヴァ剣
無双/守護SLv.15
極星剣
EXSLv.SP
火ドラポン
風軽減SLv.20
バハ剣
功刃SLv.20
火天使武器
与ダメUP
SLv.15

✅もう少し攻撃よりの編成でも良さそうです。

武器内訳
・神尽エクス・ミトラカルナ【攻撃覚醒】(メイン)
・ニーラカンタ×2
・ブラフマンシミター×2
・柘榴石の鉈
・天枢・極星剣
・ドラゴニックハープ【風ダメ軽減】
・バハムートソード・フツルス
・赤き熾炎の剣

📌マグナ×250ルシフェル

メイン石5凸サン与ダメ10%UP5凸デビルHP30%UP
5凸コロマグ
方陣150%
蒼空の楔20%ブースト自由枠
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
自由枠自由枠

✅自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がおすすめです。

神石編成

「ティアマト」高速周回編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON【Time】:約7分

主人公アビリティ構成
マナダイバーシークレットトライアド
ディスペル
ワイルドマギカ
メインサブ
リミゼタ
Lv80
クラリス
Lv100
ラガッツォ
Lv80
フラウ
Lv100
自由枠
Lv
バランスバランス連続攻撃バランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚マナベリ
アグニスアグニスフェニー杖サンリヴァ

✅ディスペルが豊富で敵の面倒なバフを剥がしやすいです。

📌クリ率が約99%でバフなしでも安定した火力を出せます

メインミカ斧
約定SLv.15
ミカ斧
約定SLv.15
パー剣
レゾネータSLv.20
フェニー杖
天賦/+α
覚醒Lv.10
アビ―斧
刹那/渾身SLv.15
通常終末
渾身/アビSLv.20
ゼタ槍
ブーストSLv.15
クビラ槍
技錬/功刃SLv.15
極星杖
EXSLv.SP
オメガ杖
渾身/通常/
トリア
SLv.20

✅ゼタ槍2本目があれば極星杖と交換してもいいかもです。

武器内訳
不死鳥の灯火(メイン)
・クリムゾンスケイル×2
・アックスガール・アックス
・絶対否定の大鎌【アビD上限/渾身】
・ロード・オブ・フレイム
・オーバーライド
・第十二猪行槍
・献誠・煌神杖
・オメガロッド【渾身/通常D上限/与ダメ】

📌250アグニス×250アグニス

メイン石5凸サンQ召喚4凸ウィルナス40%ブースト
250アグニス通常170%
4凸ベリアル与ダメ3万上昇250ルシフェル回復性能30%UP
サポ石サブ加護
250アグニス
通常170%
4凸トリプルゼロ約束の羽4凸ミカエルD上限15%UP

✅サンをQ召喚に設定して討伐時間短縮を狙ってます。

マグナ3/火属性

「コロッサス・イラマグナ」ソロフルオート編成

他の編成も紹介しています

📌緑箱条件:1ターン内に200万ダメージ以上の攻撃4回

✅【イラ・エセンシア】
Lvに応じて攻撃力が上昇/被ダメージをカット/Lvに応じてアビリティダメージを軽減する状態
(消去不可/最大10/1ターン内に200万ダメージ以上の攻撃を受けた回数が4回に到達した際、回数をリセットしてLvが1減少)

マグナ3武器/必要本数

必要本数スキル内容
3~5本【コロッサスケーン・イラ】
・マグナブースト・ファイア
・機炎方陣・功刃Ⅲ
・機炎の星醒
1~2本【コロッサスボンバー・イラ】
・機炎方陣・技錬Ⅲ
・機炎方陣・功刃
1~2本【コロッサスバスター・イラ】
・機炎方陣・治癒Ⅲ
・機炎方陣・恩寵
マグナ編成

「コロッサス」リミなしフルオート編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約20分

主人公アビリティ構成
レスラータッグチーム
マイクパフォーマンス
ミゼラブルミスト
メインサブ
ウルキ
Lv80
リリィ
Lv100
マリウス
Lv80
自由枠
Lv
自由枠
Lv
防御防御防御
メイン石サポ石メイン武器Q召喚備考
リヴァリヴァコキュ拳自由枠

✅後半、何人か落ちますが倒しきれます。サブにキャラを編成するのがおすすめです。

📌メイン武器の「コキュ拳」で奥義回数を稼ぎ、エセンシアLvを下げます。

メインオルオベ
神威/克己SLv.15
オルオベ
神威/克己SLv.15
オルオベ
神威/克己SLv.15
コキュ拳
攻撃覚醒
覚醒Lv.10
ロペ琴
功刃/必殺SLv.15
ロペ琴
功刃/必殺SLv.15
極星拳
EXSLv.SP
水ドラポン
火軽減SLv.20
バハ銃
功刃SLv.20
水天使武器
与ダメUP
SLv.15

✅オルオベの神威によるHP上昇が次元断にもなります。

武器内訳
・神旺エクス・エピアルテス【攻撃覚醒】(メイン)
・オールド・オベロン×3
・テュロスビネット×2
・盟道・廻崩拳
・ドラゴニックバスター【火ダメ軽減】
・バハムートマズル・フツルス
・美と慈愛の杖

📌マグナ×250ルシフェル

メイン石5凸ムーン与ダメ10%UP5凸ジャスティスHP30%UP
5凸リヴァ
方陣150%
蒼空の楔20%ブースト自由枠
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
自由枠自由枠

✅自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がおすすめです。

神石編成

「コロッサス」高速周回編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約7分

主人公アビリティ構成
キングパルフェタムール
マントゥ・デュ・ルワ
メインサブ
ガブリエル
Lv80
水着テフヌト
Lv80
ハイラ
Lv80
ハーゼリーラ
Lv100
ジャスティス
Lv100
連続攻撃防御連続下校バランスバランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚CW
ヴァルナヴァルナコキュ銃自由枠ラン短剣

✅水着テフヌトの効果でハイラの2回行動頻度が増えます。

📌激安神石編成です

メインリミラン短剣
技錬/神威SLv.15
シュレ刀
攻撃覚醒覚醒Lv.20
シュレ刀
攻撃覚醒覚醒Lv.20
コキュ銃
攻撃覚醒
覚醒Lv.10
ガブ短剣
約定SLv.15
ムーン琴
礎武器SLv.20
極星杖
EXSLv.SP
風ワールド
通常与ダメSLv.15
神石終末
渾身/アビSLv.20
オメガ杖
渾身/通常/
トリア
SLv.20

✅奥義に寄せていますがクリ軸編成のほうが強いかもです。

武器内訳
・神銃エクス・アンタイオス【攻撃覚醒】(メイン)
・ナイト・オブ・アイス
・シュレディンガー・リビルド【攻撃覚醒】×2
・水天の福音
・リフレクト・オブ・ザ・ムーン
・献誠・煌神杖
・アンゲルス・オブ・ワールド
・絶対否定の杖【アビD上限/渾身】
・オメガロッド【渾身/通常D上限/与ダメ】

📌5凸神石×250神石

メイン石250リヴァ攻防10%UP4凸ガブリエルD上限15%UP
5凸ヴァルナ
通常150%
4凸ベリアル与ダメ3万上昇250ルシフェル回復性能30%UP
サポ石サブ加護
250ヴァルナ
通常170%
無凸ワムデュス10%ブースト5凸ムーン与ダメ10%UP

✅リヴァイアサンは自由枠になっています。

マグナ3/水属性

「リヴァイアサン・マレマグナ」ソロフルオート編成

他の編成も紹介しています

📌緑箱条件:1ターン内に奥義3回またはダメアビ6回

✅【マレ・エセンシア】
Lvに応じて攻撃力が上昇/被ダメージをカット/Lvに応じた確率で通常攻撃に強化効果を2つ無効化する状態
(消去不可/最大10/1ターン内に奥義を発動した回数が3回に到達した際、またはダメージアビリティを6回に到達した際に回数をリセットしてLvが1減少)

マグナ3武器/必要本数

必要本数スキル内容
3~5本【レヴィアンゲイズ・マレ】短剣
・マグナブースト・ウォータ
・海神方陣・功刃Ⅲ
・海神の星醒
1~2本【レヴィアンヘッド・マレ】
・海神方陣・渾身Ⅲ
・海神方陣・鋭鋒
1~2本【レヴィアンブレード・マレ】
・海神方陣・鼓舞Ⅱ
・海神方陣・治癒Ⅱ
マグナ編成

「リヴァイアサン」リミなしフルオート編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約17分

主人公アビリティ構成
陰陽師天地開闢
呪々相乗
ミゼラブルミスト
メインサブ
シュシュク
Lv80
ラスティナ
Lv100
アルルメイヤ
Lv100
カイム
Lv100
自由枠
Lv
バランス防御防御バランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚備考
ユグマグ250ルシウォフ短剣自由枠

✅カイムは最終していなくても大丈夫なはずです。

📌カイムハイランダー編成です

メインユグ剣
M功刃SLv.20
ゴブロ斧
渾身/技巧SLv.15
風信子の護剣
進境/功刃SLv.20
ウォフ短剣
攻撃覚醒
覚醒Lv.10
イシェド
攻撃覚醒覚醒Lv.15
ガレオン銃
奥義与ダメSLv.15
極星短剣
EXSLv.SP
土ドラポン
水軽減SLv.20
バハ剣
功刃SLv.20
土天使武器
与ダメUP
SLv.15

✅所持していれば、奥義火力を上げるためにアルボス拳などの採用もおすすめです。

武器内訳
・神刃エクス・アシャワン【攻撃覚醒】(メイン)
・世界樹の晶剣
・二―ベルン・ホルン
・風信子の護剣
・イシェド【攻撃覚醒】
・ガレオン・ジョー
・双葬・落天刃
・ドラゴニックボウ【水ダメ軽減】
・バハムートソード・フツルス
・揺るがぬ大地の拳

📌マグナ×250ルシフェル

メイン石5凸ハングドマン与ダメ10%UP5凸タワーHP30%UP
5凸ユグドラシル
方陣150%
蒼空の楔20%ブースト自由枠
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
自由枠自由枠

✅自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がおすすめです。

神石編成

「リヴァイアサン」高速周回編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約10分

主人公アビリティ構成
モンク羅喉阿修羅陣
回生の極意
闘魂演舞
メインサブ
ヤイア
Lv80
シンダラ
Lv100
水着シルヴァ
Lv80
サラーサ
Lv150
カイム
Lv100
防御防御攻撃連続攻撃バランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚備考
ティタ250ルシ金砕棒250ルシ

✅ヤイアの敵特殊に弱体回復と水着シルヴァのチェイン数+2がマレマグナと相性が良いです。

📌カイムハイランダー編成

メイン一期一振
功刃/渾身SLv.15
メドゥ刀
ブーストSLv.15
ワルエン
技錬/乱舞SLv.15
金砕棒
専用武器
SLv.SP
ウリエル拳
約定SLv.15
刃鏡片
無双/刃界SLv.15
極星拳
EXSLv.SP
土ワールド
アビ与ダメSLv.15
神石終末
渾身/アビSLv.20
オメガ拳
渾身/通常/
トリア
SLv.20

✅否応が無しのハイランダーなのでガレ杖編成など組める方はそちらがおすすめです。

武器内訳
・金砕棒(メイン)
・一期一振【連続攻撃覚醒】
・ブラッドコーラル
・ワールド・エンド
・パイルスマッシュ
・刃鏡片【攻撃覚醒】
・盟道・廻崩拳
・タウルス・オブ・ワールド
・絶対否定の竪琴【アビD上限/渾身】
・オメガクロー【渾身/通常D上限/与ダメ】

📌250神石×250ルシフェル

メイン石4凸トリプルゼロ約束の羽4凸ウリエルD上限15%UP
250ティターン
通常170%
4凸ベリアル与ダメ3万上昇250ルシフェルQ召喚
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
4凸ガレオン40%ブースト5凸ハングドマン与ダメ10%UP

✅サポ石のルシフェルとヤイアで溺衰デバフを回復できます。

マグナ3/土属性

「ユグドラシル・アルボスマグナ」ソロフルオート編成

他の編成も紹介しています

📌緑箱条件:1ターン内に弱体効果を6回

✅【アルボス・エセンシア】
Lvに応じて攻撃力が上昇/被ダメージをカット/Lvに応じた確率でターン終了時に強化効果を2つ付与する状態
(消去不可/最大10/1ターン内に弱体効果を受けた回数が6回に到達した際、回数をリセットしてLvが1減少)

マグナ3武器/必要本数

必要本数スキル内容
3~5本【世界樹の晶剣・アルボス】
・マグナブースト・アース
・創樹方陣・功刃Ⅲ
・創樹の星醒
0~1本【世界樹の幹甲・アルボス】格闘
・創樹方陣・英傑Ⅲ
・創樹方陣・克己
0~1本【世界樹の雫弦・アルボス】楽器
・創樹方陣・堅守Ⅱ
・創樹方陣・聡慧Ⅱ
マグナ編成

「ユグドラシル」リミなしフルオート編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約19分

主人公アビリティ構成
ライジングフォースエヴァーラスティングタイズ
ディスペル
ピッキングハーモニクス
メインサブ
アンリエット
Lv100
セレフィラ
Lv80
ノワール
Lv80
アミ
Lv80
自由枠
Lv
バランスバランス連続攻撃バランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚備考
ティアマグ250ルシ風楽器自由枠

✅敵HP40%でノワールが落ちてサブのアミがフロントに登場します。

📌ほぼクリ確/アビダメ編成

メイングリム琴
渾身/技巧SLv.15
グリム琴
渾身/技巧SLv.15
グリム琴
渾身/技巧SLv.15
ダウルダヴラ
特殊覚醒
覚醒Lv.15
ウィヤ刀
アビ与ダメSLv.15
ウィヤ刀
アビ与ダメSLv.15
極星琴
EXSLv.SP
風ドラポン
土軽減SLv.20
青龍牙矛
D上限SLv.20
天使武器
与ダメUP
SLv.15

✅土ワールド武器でアビ与ダメが上昇するので所持していれば編成するのがおすすめです。

武器内訳
・ダウルダヴラ【特殊覚醒】(メイン)
・ラストストームハープ×3
・イーウィヤ・ビーク×2
・幻奏・沙界琴
・ドラゴニックロッド【土ダメ軽減】
・青龍牙矛・邪
・果てぬ風呼の魔弓

📌5凸マグナ×250ルシフェル

メイン石5凸ジャッジメント与ダメ10%UP5凸テンペランスHP30%UP
5凸ユグドラシル
方陣150%
蒼空の楔20%ブースト自由枠
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
自由枠自由枠

✅自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がおすすめです。

神石編成

「ユグドラシル」高速周回編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:OFF 【Time】:約8分

主人公アビリティ構成
マナダイバーシークレットトライアド
ミゼラブルミスト
ワイルドマギカ
メインサブ
ニオ
Lv150
浴衣ヴァンピィ
Lv80
浴衣リッチ
Lv80
カッツェリーラ
Lv100
ラファエル
Lv80
連続攻撃攻撃防御バランスバランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚マナベリ
ゼピュロスゼピュロスカグ短剣ハルマルリヴァ

✅エセンシアLvが下がりきらないことがあります。

📌奥義OFFのため通常攻撃主体の編成になっています

メインシャル剣
レゾネータSLv.15
シャル剣
レゾネータSLv.15
カグヤ短剣
ブースト
SLv.15
カグヤ短剣
ブースト
SLv.15
ウィヤ短剣
約定SLv.15
ウィヤ短剣
約定SLv.SP
ウィヤ刀
アビ与ダメSLv.15
風ワールド
通常与ダメSLv.15
神石終末
渾身/アビSLv.20
オメガ杖
渾身/通常/
トリア
SLv.20

✅イーウィヤ短剣が1本無凸なので討伐速度向上の余地があります。

武器内訳
・迦具夜之扇子×2(メイン)
・輝剣クラウ・ソラス・ディオン×2
・シュレディンガー・リビルド【攻撃覚醒】×2
・劫風の翼鋭×2
・イーウィヤ・ビーク
・アンゲルス・オブ・ワールド
・絶対否定の槍【アビD上限/渾身】
・オメガロッド【渾身/通常D上限/与ダメ】

📌250神石×250神石

メイン石4凸ハルマルQ召喚4凸トリプルゼロ約束の羽
250ゼピュロス
通常170%
4凸ベリアル与ダメ3万上昇4凸イーウィヤ40%ブースト
サポ石サブ加護
250ゼピュロス
通常170%
4凸ラファエルD上限15%UP5凸ジャッジメント与ダメ10%UP

✅ハルマル召喚は【永遠の責め苦】による与ダメ上昇と消去不可デバフの意味があります。

マグナ3/光属性

「シュバリエ・アーテルマグナ」フルオート編成

他の編成も紹介しています

📌緑箱条件:1ターン内にディスペルを3回

✅【クレド・エセンシア】
Lvに応じて攻撃力が上昇/被ダメージをカット/Lvに応じた確率で通常攻撃に鈍重効果を付与する状態
(消去不可/最大10/1ターン内に強化効果を無効化する効果を受けた回数が3回に到達した際、回数をリセットしてLvが1減少)

マグナ3武器/必要本数

必要本数スキル内容
3~5本【シュバリエボルト・クレド】
・マグナブースト・ライト
・騎解方陣・功刃Ⅲ
・騎解の星醒
1~2本【シュバリエセイバー・クレド】
・騎解方陣・乱舞Ⅲ
・騎解方陣・三手
0~1本【シュバリエランス・クレド】
・騎解方陣・冥護Ⅱ
・騎解方陣・堅守Ⅱ
マグナ編成

「シュバリエ」リミなしフルオート編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約18分

主人公アビリティ構成
マナダイバーシークレットトライアド
ミゼラブルミスト
ワイルドマギカ
メインサブ
ルシウス
Lv100
コク
Lv80
マルキアレス
Lv100
自由枠
Lv
自由枠
Lv
防御防御防御
メイン石サポ石メイン武器Q召喚マナベリ
セレスト250ルシディア杖自由枠リヴァ

✅ギリギリで討伐するため全員が防御覚醒推奨です。

📌HPを高く保ちつつ、火力を出すことが出来ます。

メインゼカリヤ
渾身/守護SLv.15
ゼカリヤ
渾身/守護SLv.15
闇ドラポン
光軽減SLv.20
ディア杖
EX
SLv.15
アバ杖
神威/必殺SLv.15
アバ杖
神威/必殺SLv.15
極星杖
EXSLv.SP
アゴナイズ
アビ与ダメSLv.15
アゴナイズ
アビ与ダメSLv.15
闇天使武器
与ダメUP
SLv.15

✅ゼカリヤ1本を麒麟弓などD上限を上げる武器に変更してもいいかもしれません。

武器内訳
・神杖エクス・ハマルティア【攻撃覚醒】(メイン)
・ゼカリヤ×2
・アビススパイン×2
・アゴナイズ×2
・ドラゴニックファイア【光ダメ軽減】
・献誠の煌神杖
・闇の子の歯牙

📌マグナ×250ルシフェル

メイン石5凸デス与ダメ10%UP自由枠
5凸セレスト
方陣150%
蒼空の楔20%ブースト自由枠
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
自由枠自由枠

✅自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がおすすめです。

神石編成

「シュバリエ」高速周回

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約9分

主人公アビリティ構成
マナダイバーワイルドマギカ
ミゼラブルミスト
ワイルドマギカ
メインサブ
ハルマル
Lv80
シス
Lv150
オロロジャイア
Lv80
エヴァンジェリン
Lv80
自由枠
Lv
防御連続攻撃防御バランスバランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚マナベリ
ハデスハデスディア杖自由枠チャチャ

✅チャチャゼロ(マナベリ)を採用しているため、サブにエヴァンジェリンを編成しています。リヴァやウロボロスでもOKです。

📌刀武器4つで永遠の落款のスキル効果を発動させています。

メイン永遠の落款
レゾネータSLv.15
永遠の落款
レゾネータSLv.15
リッチ斧
約定SLv.15
ディア杖
EX
SLv.15
オロロ刀
ブーストSLv.15
オロロ刀
ブーストSLv.15
フェディ槍
技錬/乱舞SLv.15
極星刀
EXSLv.SP
神石終末
渾身/アビSLv.20
オメガ杖
渾身/通常/
トリア
SLv.20

✅因果の楔針が1本しかない場合、短剣を4つ装備が楽かもしれません。

武器内訳
・神杖エクス・ハマルティア【攻撃覚醒】(メイン)
・永遠の落款×2
因果の楔針×2
・ペイン・アンド・ストレイン
・呪蝕の骸槍
・真打・無命切
・絶対否定の太刀【アビD上限/渾身】
・オメガロッド【渾身/通常D上限/与ダメ】

📌250神石×250神石

メイン石4凸トリゼロ約束の羽4凸サリエルD上限15%UP
250ハデス
通常170%
4凸ベリアル与ダメ3万上昇250セレスト攻防10%UP
サポ石サブ加護
250ハデス
通常170%
5凸デス与ダメ10%UP4凸フェディエル40%ブースト

✅特にQ召喚を設定していません。セレストをルシフェルに変えてQ召喚でもいいかもです。

マグナ3/闇属性

「セレスト・アーテルマグナ」フルオート編成

他の編成も紹介しています

📌緑箱条件:1ターン内に通常攻撃ダメ30回またはアビダメ30回

✅【アーテル・エセンシア】
Lvに応じて攻撃力が上昇/被ダメージをカット/Lvに応じ通常攻撃時に闇属性の追加ダメージが発生する状態
(消去不可/最大10/1ターン内に通常攻撃ダメージを受けた回数が30回に到達した際、またはアビリティダメージを受けた回数が30回に到達した際、回数をリセットしてLvが1減少)

マグナ3武器/必要本数

必要本数スキル内容
3~5本【セレストグレース・アーテル】格闘
・マグナブースト・ダーク
・黑霧方陣・功刃Ⅲ
・黑霧の星醒
1~2本【セレストセイバー・アーテル】
・黑霧方陣・技錬Ⅲ
・黑霧方陣・技巧
0~1本【セレストダガ―・アーテル】短剣
・黑霧方陣・天賦Ⅱ
・黑霧方陣・堅守Ⅱ
マグナ編成

「セレスト」リミなしフルオート編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約26分

主人公アビリティ構成
キングパルフェタムール
ナイフロワイヤル
ディストリーム
メインサブ
ロベルティナ
Lv80
ラジエル
Lv80
ティコ
Lv80
自由枠
Lv
自由枠
Lv
防御防御防御
メイン石サポ石メイン武器Q召喚CW
シュバマグ250ルシミト短剣自由枠シュバ銃

✅かなり安定して攻略できるので覚醒は攻撃に寄せても良さそうです。

📌マグナ3の+方陣60%でほぼクリ確です。

メインシュバ銃
功刃SLv.15
シュバ剣
神威/功刃SLv.20
ミニアド
アストラルSLv.20
ミト短剣
攻撃覚醒
覚醒Lv.10
炎の柱
渾身/技巧SLv.15
炎の柱
渾身/技巧SLv.15
炎の柱
渾身/技巧SLv.15
極星槍
EXSLv.SP
光ドラポン
闇軽減SLv.20
光天使武器
与ダメUP
SLv.15

✅所持していれば「キング」専用武器をメイン装備にするのがおすすめです。

武器内訳
・ミトロンの宝剣(メイン)
・シュバリエボルト・マグナ
・シュバリエソード・マグナ
・ロンゴミニアド
・炎の柱×3
・ドラゴニックブレイド【闇ダメ軽減】
・献誠の煌神杖
・永遠の知識求る竪琴

📌マグナ×250ルシフェル

メイン石5凸スター与ダメ10%UP自由枠
5凸シュバリエ
方陣150%
蒼空の楔20%ブースト自由枠
サポ石サブ加護
250ルシフェル
属性150%
自由枠自由枠

✅自由枠にはサブ加護持ちの召喚石がおすすめです。

神石編成

「セレスト」高速周回編成

キャラ
武器
召喚石

【奥義】:ON 【Time】:約10分

主人公アビリティ構成
マナダイバーワイルドマギカ
ミゼラブルミスト
ワイルドマギカ
メインサブ
水着ククルLv100マコラ
Lv150
フュンフ
Lv150
ソーン
Lv150
サンダルフォン
Lv80
連続攻撃防御バランスバランスバランス
メイン石サポ石メイン武器Q召喚マナベリ
ゼウスゼウスアークゼウスリヴァ

✅通常攻撃、アビダメどちらでもエセンシアLvの減少を狙えます。

📌アーク奥義効果で味方に追撃を付与できます。

メインユニ琴
約定SLv.15
ユニ琴
約定SLv.15
リンネ
技錬/乱舞SLv.15
アーク
刹那/恩寵
SLv.15
エフェス
ブーストSLv.15
エフェス
ブーストSLv.15
エデン
功刃/渾身SLv.15
コスモス刀
堅守/技錬SLv.15
神石終末
渾身/アビSLv.20
オメガ杖
渾身/通常/
トリア
SLv.20

✅コスモス刀はリビルドじゃなくても大丈夫です。

武器内訳
・アーク(メイン)
・ハルモニア×2
・エフェス×2
・リンネ
・エデン【連続攻撃覚醒】
シンメトリア・リビルド【攻撃覚醒】
・絶対否定の剣【アビD上限/渾身】
・オメガロッド【渾身/通常D上限/与ダメ】

📌250神石×250神石

メイン石4凸トリゼロ約束の羽4凸メタトロンD上限15%UP
250ゼウス
Q召喚
4凸ベリアル与ダメ3万上昇4凸ハルマルDA/TAUP
サポ石サブ加護
250ゼウス
通常170%
5凸スター与ダメ10%UP4凸ルオー40%ブースト

✅ゼウス召喚のバリア効果でマコラのバフが剝がれないようにしています。

ABOUT ME
ひろ
ひろ
古戦場最高ランキング4桁

アニメや映画、ドラマを週に10本以上視聴
グラブルをメインに取り上げていく特化よりの雑記ブログです。

グラブルはリリース時から遊んでおりランクは300以上、古戦場は最高4桁の順位を到達。
騎空団は常に2000位以内に入っています。

微課金勢でマグナ編成なども現役で活躍しているので多数の方の参考になると思います。
記事URLをコピーしました