【グラブル】神旺エクス・エピアルテス(コキュ拳)の評価 必要本数と編成例
lp.faint
ゲーマニメイガ
本記事ではクラス5ジョブである陰陽師の英雄武器「陰陽之霊刀」のおすすめ覚醒やスキルの内容を紹介した記事になります。作成する際の参考にしてもらえれば幸いです。
シリーズ | 英雄武器 | 上限解放 | |
---|---|---|---|
ジョブ | 陰陽師 | 武器種 | 刀 |
HP | MIN:35 MAX:281 | 攻撃力 | MIN:430 MAX:3856 |
![]() | 奥義「五相剋生」 |
---|---|
属性ダメージ(特大)/特殊技ダメージDOWN | |
![]() | スキル1「陰陽の叡智」 |
式神・蛟の性能UP (式神・蛟が再使用可能になるための霊符が1減少) 🔹メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | スキル2「陰陽の深淵」 |
天地開闢の性能UP (霊符を消費せず追加効果が発動) 🔹メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | スキル3「陰陽の才覚」 |
五行封印の性能UP ・敵の強化効果をさらに3つ無効化 ・連続攻撃確率DOWN ・命中率DOWN追加 🔹メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | スキル4「太極の陰陽」 |
百恠咒符を使用時、自分に自属性追撃効果 🔹メイン装備時/主人公のみ |
✅防御覚醒を優先
陰陽師の採用シーンが中長期のクエストになることが多く、奥義や追加効果を見てもデバフの付与や奥義に関するものが多いため、防御覚醒の優先がおすすめされます。
霊符の消費数が減少され2枚になりました。霊符の最大所持数が10のため、最大の連続使用回数が3回のところ、5回まで増やすことが出来ます。ダメージやヒット数、弱体付与数稼ぎがしやすくなりました。
霊符7枚消費が0枚になり、取り回しがかなり改善されました。初ターンでのフルオートの場合は1アビ使用後に発動するため、他の武器では追加効果が発動できませんでしたが、スキル「陰陽の深淵」で初ターンであろうがどういった場面でも追加効果が発動できます。
強力な1ターン封印効果をもつ五行封印アビリティが強化され様々なデバフに加え、ディスペルが最大で6回発動になりました。ディスペル6回の使い道がかなり限定的ですが、もともとが強力なアビリティに追加効果が付与された形になります。
主人公に3回行動を付与する1アビに自属性追撃効果が付与されます。単純な火力強化ですが、3回行動と追撃を併せヒット数予兆などの対応もしやすくなりました。
『依代武器』素材 | |||
---|---|---|---|
![]() ×1 | ![]() ×250 | ![]() ×250 | ![]() ×250 |
『陰陽之霊刀』素材 | |||
---|---|---|---|
![]() ×10 | ![]() ×5 | ![]() ×1500 | ![]() ×15 |
![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×50 | ![]() ×60 |
![]() ×1 |
5凸素材 | |||
---|---|---|---|
![]() ×15 | ![]() ×10 | ![]() ×1500 | ![]() ×15 |
![]() ×15 | ![]() ×20 | ![]() ×100 | ![]() ×1 |
攻撃 | 防御 |
---|---|
![]() | ![]() |
覚醒タイプ | ボーナス(Lv15) |
---|---|
![]() | ・攻刃+35% ・スキル4取得 |
![]() | ・HP+30% ・防御+10% ・スキル4取得 |
素材/取得経験値(Lv15に必要な数) | ||
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
✅Lv15まで上げるには経験値が1500必要です。