【グラブル】「浴衣ビカラ」徹底解析|性能&アビリティの注目ポイント

本記事では浴衣Ver「ビカラ」の性能やアビリティ、おすすめのLBなど運用方法や強化を解説した記事になります。編成の際の参考にしてもらえれば幸いです。


浴衣ビカラの評価

Lv | MAX80 | シリーズ | 十二神将![]() |
---|---|---|---|
属性 | 光 | タイプ | バランス |
種族 | ヒューマン | 得意武器 | 斧/格闘 |
HP | MAX1550 | 攻撃力 | MAX8250 |
主な特徴 |
---|
奥義でダメアビ即時使用可能 |
ターン中に15回以上のアビダメで、ターン終了時に2アビが発動 |
奥義軸、アビダメ軸で運用 |
📌味方のサポートも行えるアビダメアタッカー
アビリティ、サポアビで味方のサポートも出来、自身のアビダメで火力も出せます。奥義でアビダメが即時使用可能になるので奥義軸、アビダメ軸どちらの編成でも活躍できます。

浴衣ビカラの奥義/アビリティ
奥義「子色満綿」

![]() | 子色満綿 | |||
---|---|---|---|---|
光属性ダメージ(特大) ・自分のダメージアビリティが即時使用可能 ・宵祭雲菓(3アビ)の再使用間隔を1ターン短縮 🔹祭鼠Lvが3の時、光属性キャラのテンションUP追加 |
アビリティ
1アビ「スピニング・スパークル」
![]() | スピニング・スパークル | |||
---|---|---|---|---|
使用間隔 | 7→6ターン | タイプ | ダメアビ | |
敵全体に10回光属性ダメージ/ドーちゃんがお祭りを楽しむ ドーちゃんの祭騒(回復不可) ・受けるダメージが上昇している状態 ・60回攻撃を与えるごとに ├無属性ダメージ └敵の被ダメージを上昇させる効果(1ターン) 🔹ビカラがバトルメンバーから離れた時、ドーちゃんも一緒に離れる |
2アビ「煙火子鼠」
![]() | 煙火子鼠 | |||
---|---|---|---|---|
使用間隔 | 7→6ターン | タイプ | ダメアビ | |
敵に5回光属性ダメージ ・攻防DOWN(累積) ・強化効果を1つ無効化 🔹祭鼠Lvが3の時、攻撃回数2倍 |
3アビ「宵祭雲菓」
![]() | 宵祭雲菓 | |||
---|---|---|---|---|
使用間隔 | 12ターン | タイプ | 強化アビ | |
光属性キャラに 「宵祭雲菓」効果(5ターン) ・アビリティ与ダメージ上昇 ・弱体耐性UP ・被ダメージ減少 ・再生 |
サポートアビリティ
サポアビ「ユカタヴィラのぼくと握手」
![]() | ユカタヴィラのぼくと握手 | |||
---|---|---|---|---|
味方全体でターゲット中の敵にアビリティダメージを15回以上与えたターンの終了時 ・煙火子鼠(2アビ)が発動 ・自分の祭鼠Lvが1上昇(最大3) 🔹祭鼠Lvに応じて光属性キャラの ・攻防UP ・トリプルアタック確率UP ・回避率UP 祭鼠Lvが3の時、光属性キャラのアビリティ与ダメージ上昇 |
サポアビ「一鼠二役」
![]() | 一鼠二役 | |||
---|---|---|---|---|
祭鼠Lvが3の時、攻撃開始時に光属性キャラに光属性 |
おすすめLB(能力強化)
LB

![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
アビダメがビカラのダメージ源となるので【アビリティダメージ上限】のLBを振り、【TA確率】に振ることで奥義回転率や火力の安定性、1アビの60回攻撃達成に役立ちます。残りのLBは【攻撃】や【防御】、無属性相手には【弱体成功率】などもおすすめです。
指輪/耳飾り
![]() | 理想 | 妥協 |
---|---|---|
アビダメ上限+TA確率 | 渾身+α TA確率+α アビD上限+α | |
![]() | 理想 | 妥協 |
与ダメ上昇 | 渾身 |
浴衣ビカラには【アビダメ上限】を優先的に付与させることをおすすめします。耳飾りの理想として【与ダメ上昇】を上げていますが敵の防御値や武器編成によっては【渾身】にした方がダメージが出る場合もあります。
覚醒タイプ
【防御】or【バランス】がおすすめ
浴衣ビカラは主に古戦場のHELLでの採用が多くなると思われます。250HELLなどは敵の攻撃も強力で耐久力を上げないと倒れる可能性も高いので防御かバランスタイプがおすすめです。

浴衣ビカラの評価内容

浴衣ビカラ評価ポイント
奥義でアビダメ即時使用可能

奥義効果でダメージアビリティの1アビ「スピニング・スパークル」と2アビの「煙火子鼠」が即時使用可能になります。主にアビダメがダメージソースとなる浴衣ビカラですが、この奥義効果のおかげで奥義パでも活躍が見込まれます。
ターン終了時に2アビ発動(ディスペル)

サポアビの「ユカタヴィラのぼくと握手」効果でアビダメ15回以上与えたターンの終了時に2アビが発動します。2アビには最大10回ダメージと攻防累積DOWN、ディスペル効果が付いており、古戦場や高難易度で活躍できます。15回のアビダメは上記で解説した、奥義効果で簡単に到達できます。
ターン火力が高い

上記の画像はセレストアーテルマグナをフルオート討伐した際のトータルダメージです。浴衣ビカラを活かすための編成とは言え、主人公とコスモスのトータルダメージを超える火力を出すことが出来ます。アビダメ上限などを盛れば、1アビ、2アビで2000万近いダメージが出せます。
サポート性能も

ここまで浴衣ビカラの火力面の解説でしたが、浴衣ビカラは味方のサポート面でも活躍できます。それぞれのバフの効果ターンが5ターンと再使用間隔にしては効果ターンが短めですが、奥義でこのアビリティの再使用間隔が1ターン短縮されるため、見た目より早くリキャストします。
浴衣ビカラの総評

浴衣ビカラ1人で完結するため、どんな編成にも組み込みやすいです。
サポアビ効果のアビダメ15回は浴衣ビカラの奥義で間に合い、1アビ「ドーちゃんの祭騒」の60回ダメはアビダメに限らないので、極端にヒット数が少ない編成以外では気になりません。
祭鼠Lvで永続かつ消去不可のバフが味方全体に付与され、3アビで被ダメ減少や再生効果などの耐久面でのサポートも行えます。
唯一、注意したいのは奥義ゲージの回収手段です。
浴衣ビカラが強いのは奥義ありきの話になるので、他のキャラから連撃率UPや高揚などの奥義ゲージUP手段は欲しい所です。

浴衣ビカラの上限解放素材

素材 | 個数 | |
---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 1個 |
![]() | 天光の巻 | 2個 |
![]() | 星晶塊 | 1個 |
素材 | 個数 | |
---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 1個 |
![]() | 白竜鱗 | 1個 |
![]() | ホーリー・ジーン | 1個 |
![]() | 星晶塊 | 3個 |
![]() | シュバリエのアニマ | 5個 |
素材 | 個数 | |
---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 2個 |
![]() | 白竜鱗 | 2個 |
![]() | ホーリー・ジーン | 3個 |
![]() | 虹星晶 | 3個 |
![]() | シュバリエのマグナアニマ | 3個 |
素材 | 個数 | |
---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 3個 |
![]() | シュバリエのマグナアニマ | 5個 |
![]() | 覇者の証 | 3個 |

浴衣ビカラのプロフィール

リミユエルのプロフィール
年齢 | 14歳 |
---|---|
身長 | 145Cm |
種族 | ヒューマン |
趣味 | 妄想 |
好き | ネズ耳を着けた自分、チーズ |
嫌い | ネズ耳を外した自分、世の中 |
紹介文
祭りの夜、少しの勇気を振り絞った子神は、かけがえのない友の隣で祭りを楽しんでいるはずだった。仕事と友。決して選べぬ二者択一の末に、少女は一人二役を決意する。賑やかな祭りの中、少女の隠れた奮闘が始まる。

加入エピソード
ダブルビッキィング
とある街でグラン達からお祭りに誘われたビカラは、勇気を出してそれを承諾する。しかしその後、街のお祭り運営スタッフから「ビカラ様の握手会を開きたい」と頼まれ、ネズ耳をつけていたビカラはそちらも勢いで了承してしまう。ふたつの約束に板挟みとなったビカラは悩んだ末、互いにバレないよう両方こなすことを決意するのだった。
3アビ習得エピソード
ユカタビカラパニック【1/4】
お祭り当日。ビカラは握手会をこなしつつ、休憩時間にネズ耳を外してこっそり抜け出す作戦でグランとのお出かけを両立させようと画策する。限られた時間に焦り空回るビカラだったが、「楽しもう」というグラン達の言葉にふと肩の力を抜く。しかし無情にも休憩時間はすぐに終わり、ビカラは苦しい言い訳と共に握手会へ戻るのだった。
ユカタビカラパニック【2/4】
仕事とお出かけを両立しようと頑張るビカラだったが、無茶がたたり始める。些細な勘違いから大胆にもグランと手を繋ごうとするなどビカラが迷走を続けていると、やがてネズ耳を付けていない姿を運営スタッフに見られてしまう。その身なりを補充スタッフと間違えられたビカラは、案内所の手伝いに連れて行かれるのだった。
ユカタビカラパニック【3/4】
案内所のスタッフをやる羽目になったビカラに、焼きそばに自らバッタを入れたクレーマーが難癖を付けに来る。しかしビカラはバッタを食べた貧しい幼少の経験から本気で彼を心配し、胸打たれたクレーマーは改心して「ビカラ様の握手会が進まないのが頭にきた」と理由を話す。当のビカラが戻らなければと慌てた矢先、仕事をしているのがグラン達にバレ、深く絶望するのだった。
ユカタビカラパニック【4/4】
ひと悶着ありながらも、真相を知って納得するグラン達と運営スタッフ。ビカラは素直に相談できなかったことを謝罪し、改めて臨んだ握手会を見事に成功させる。その後、今回の件でふと過去の境遇を思い出したビカラは、今の自分が人々に幸福を与えたり、お祭りを楽しんだりできるのはグランのおかげだと感謝を告げ、ふたりきりのデートを楽しむのだった。