キャラ・武器・召喚石

【グラブル】「リミユエル」徹底解析|性能&アビリティの注目ポイント

lp.faint

本記事ではリミテッドVer「ユエル」の性能やアビリティ、おすすめのLBなど運用方法や強化を解説した記事になります。編成の際の参考にしてもらえれば幸いです。

神将寿唄円盤 〜GRANBLUE FANTASY〜(初回仕様限定盤)
created by Rinker
【特典】ボイススタンプ・ガチャチケ
SSR/火属性

リミユエルの評価

LvMAX80シリーズリミテッド
属性タイプバランス
種族エルーン得意武器刀/楽器
HPMAX1413攻撃力MAX7335

主な特徴
1通常攻撃時にディスペルアビ
22段階に変化する2アビ
3サポアビで火キャラ確定クリティカル

2アビの強化に時間が掛かるため、リミユエルの真価が見えるのは中長期のクエストになります。時間が掛かる分その強さには目を見張るものがあり、火パの要となりえるキャラクターです。

性能

リミユエルの奥義/アビリティ

奥義「紅之舞・焼浄」

紅之舞・焼浄
火属性ダメージ(特大)
・火属性防御DOWN(累積)(180s)
・自分に与ダメージ上昇(累積)
🔹「紅之舞・暁」効果中、2回発動

アビリティ

1アビ「蒼焔狐」

蒼焔狐
使用間隔8→7ターンタイプダメアビ
敵に2回火属性ダメージ
・強化効果を1つ無効化
・狐火を付与(4ターン)
・火傷Lvが1上昇(最大10)(回復不可/180s)

2アビ「紅之舞・鎮/躍/暁」

紅之舞・鎮
使用間隔再使用不可タイプ強化アビ
紅之舞・鎮を舞う(消去不可)
ターン終了時に
・火属性キャラのHP回復
・弱体効果を1ターン短縮
🔹使用後、火属性のチェインバーストと自分のトリプルアタックが合計で6回発動すると「紅之舞・躍」に変化して即時使用可能になる
紅之舞・躍
使用間隔再使用不可タイプ強化アビ
紅之舞・躍に転じる(消去不可)
「紅之舞・鎮」効果/通常攻撃に蒼焔狐(1アビ)が発動
・自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)(1ターン)
・ターン進行時に攻撃行動を2回行う(1ターン)
🔹使用後、火属性のチェインバーストと自分のトリプルアタックが合計で6回発動すると「紅之舞・暁」に変化して即時使用可能になる
紅之舞・暁
使用間隔再使用不可タイプ強化アビ
紅之舞・暁に転じる(消去不可)
「紅之舞・躍」効果/通常攻撃時に火属性の追加ダメージ/クリティカル発動時に与ダメージが上昇
・自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)(1ターン)
・ターン進行時に攻撃行動を3回行う(1ターン)

3アビ「参之舞・熾炎」

参之舞・熾炎
使用間隔7ターンタイプ強化アビ
自分に
・乱撃(3ヒット)効果(1回)
・ターン経過無しで通常攻撃を実行
🔹紅之舞・暁効果中、1ターンに連続2回まで使用できる

サポートアビリティ

サポアビ「参之王を継ぐ者」

参之王を継ぐ者
狐火状態の敵に対して火属性キャラが
・通常攻撃の与ダメージUP
・連続攻撃確率UP
・回避率UP

サポアビ「継がれし王の装束」

継がれし王の装束
「紅之舞・暁」(2アビ)効果中、火属性キャラの
・クリティカル確率UP
・ダメージ上限UP

おすすめLB(能力強化)

LB

00000
000+5%0
+5%+5%+10%00

2アビの紅之舞を強化するためにもTA率を上げています。上限UP系のLBも上げていて損はないのでこの形を軸に必要なLBを上げていくことをおススメします。

指輪/耳飾り

指輪理想妥協
渾身+TA確率渾身+α
TA確率+α
アビD上限+α
耳飾り理想妥協
TA確率渾身
与ダメ上昇

ここでもTA率を重視しています。次点の渾身か与ダメ上昇は編成にもよりますが、個人的には攻撃全般に影響する渾身の方が優先度は高めです。

覚醒タイプ

【防御】or【バランス】がおすすめ

リミユエルは高難易度で採用される場面が多くなると予想されるので、出来るだけHPや防御は確保したほうが良いかと思います。

耐久力は装備で十分に間に合っている場合には、TA率を上げてくれる【連続攻撃確率】がおすすめです。

運用/評価

リミユエルの評価内容

リミユエル評価ポイント

通常攻撃時ディスペル

リミユエル2アビの紅之舞が【躍/暁】になると通常攻撃時に蒼焔狐(1アビ)が発動します。蒼焔狐は火傷や狐火のほかにディスペル効果を持っているため、高頻度で敵の強化効果を無効化でき、古戦場や高難易度のクエストで役立ちます。

2アビ、サポアビのマッチポンプ

2アビの紅之舞・暁にはクリ時、リミユエルに与ダメージ上昇効果があります。【暁】になると火キャラ全体がクリティカル確定になるので武器スキルで用意する必要がなく、リミユエルで完結することが出来ます。

狐火状態の敵に対して火キャラの攻撃性能UP

サポアビ効果で狐火状態の敵に対して火属性キャラの攻撃性能が上昇します。狐火は1アビで付与することが出来、2アビの紅之舞が【躍】の状態であれば通常攻撃時にも1アビが発動するので、狐火が通じる相手であれば基本的に常時【狐火】状態になります。

火属性はブースト武器が襲刃ということもあり通常攻撃火力が高いのですが、味方全体の連撃率を上げる手段が乏しかったので、様々な強化効果の中でも個人的には連続攻撃確率UPが嬉しいです。

ヒット数予兆解除にも

3アビの参之舞・熾炎は乱撃(3ヒット)を付与しターン経過無しで通常攻撃を行えます。2アビが【暁】状態であれば、3アビを2回連続で使用することが出来、単純に火力を出せるだけではなく高難易度のヒット数予兆などにも役立てることが出来ます。

リミユエルの総評

様々な予兆解除に役立つ高難易度適性の高いキャラクターです。

ディスペル、弱体付与数、奥義回数、ヒット数、3回攻撃〇回などの予兆に対応でき、なおかつ毎ターン回復に加えて弱体効果の回復ではなくターン数短縮なのも高難易度には役立ちます。

2アビの紅之舞が【暁】になってからがリミユエルの本領を発揮するので短期周回などには適していませんが、15ターン以上の長期クエストでは常連のキャラクターとなりそうです。

トレジャー

リミユエルの上限解放素材

1凸
2凸
3凸
4凸
素材個数
紅蓮の宝珠1個
業火の巻2個
星晶塊1個
素材個数
紅蓮の宝珠1個
赤竜鱗1個
ファイア・ジーン1個
星晶塊3個
コロッサスのアニマ5個
素材個数
紅蓮の宝珠2個
赤竜鱗2個
ファイア・ジーン3個
虹星晶3個
コロッサスのマグナアニマ3個
素材個数
紅蓮の宝珠3個
コロッサスのマグナアニマ5個
覇者の証3個
詳細

リミユエルのプロフィール

リミユエルのプロフィール

年齢19歳
身長160Cm
種族エルーン
趣味流れ星探し
好きみちくさ、ソシエ、お宝探し
嫌い難しいおはなし

紹介文

千年の時を超える力を宿せし少女は、自らが守るべき人々のために紅き浄化の炎を纏う。天真爛漫に踊るその炎は、大地を癒し、人々の心を活気づけるのだった。

詳細

リミユエルのフェイトエピソード

加入エピソード

紅き炎の熾り

ある日、グランサイファーの一室でグラン達と共にお茶会を開いていたユエルは、忙しかった日 々を振り返りながら今ある平穏を噛みしめる。話題がユエルの旅立ちへと移り変わると、ユエルは狐火の能力が発現した日のことを皆に語り聞かせる。ユエルは様々な昔話を披露したものの肝心の参之王については何も知らなかったため、コウの提案によって一向は参之王について調べることになるのだった。

3アビ習得エピソード

紅き炎の輝き【1/3】

お茶会の後、参之王の伝承が残る村を訪れた一行だったが、村のある島は木が枯れ荒廃していた。村人達は、異変の様子が過去に参之王が解決してくれた九尾の瘴気による被害と同しだとして、参之王の生き写しであるユ工ルに救いを求める。快諾したユ工ルは村に伝わる参之王の儀式装束を身に纏って早速島の浄化に取り掛かるが、ユエルの狐火では島全体を覆う瘴気を一掃するには至らなかった。

紅き炎の輝き【2/3】

浄化に失敗した日の晩、一行は村の寝室で今後の方針について話し合っていた。どうにか参之王のように瘴気を一掃する方法はないかと皆で模索するが、なかなか名案が思い浮かばない。ユエルはいっそのこと自分が参之王の人格と記憶を持って生まれていたら、と冗談めかして弱音を零してしまうが、グラン達の真摯な言葉によって考えを改め、元気を取り戻すのだった。

紅き炎の輝き【3/3】

翌日、村の近くの森を調査した一行は、木の伐採により干からびた湖を見つける。その地盤から九尾の瘴気が漏れ出していた。ユ工ルが瘴気の根源を浄化したことで湖は再び湧きあがり、水に乗って浄化の力が島に行き渡った。村人達は参之王の加護に胡坐をかいていたことを心から反省し、感謝の証としてユ工ルに儀式装束を贈る。新たな装束を身に纏っても、ユ工ルの旅はいつも通り楽しく続いていくのだった。

ABOUT ME
ひろ
ひろ
古戦場最高ランキング4桁

アニメや映画、ドラマを週に10本以上視聴
グラブルをメインに取り上げていく特化よりの雑記ブログです。

グラブルはリリース時から遊んでおりランクは300以上、古戦場は最高4桁の順位を到達。
騎空団は常に2000位以内に入っています。

微課金勢でマグナ編成なども現役で活躍しているので多数の方の参考になると思います。
記事URLをコピーしました