【グラブル】ウィルナスHL 限定無しマグナフルオート編成 オートガード(OFF)
										六竜シリーズの火属性ウィルナスHL
ドロップするアイテムには重要なものが多く日課に組み込んでる人もいるんじゃないでしょうか?
しかし...特殊行動が痛い!!
特に『マグマチェンバー』なんて喰らったらガードしててもやられてしまいますからね。
どうにかフルオートでクリアできないかと悩んだ方もいるんじゃないでしょうか?
そんな方のために今回の記事を書きました。
それでは紹介していきます。
- ウィルナスHLのおすすめなキャラ
 - 装備編成紹介
 - マグマチェンバーの対処
 

フルオートキャラ編成
予兆解除も狙いつつ、痛いのは回避する編成です。
主人公以外のメインキャラクター全員が追撃効果を付与できる編成となっているので、ウィルナスHLの『マグマチエンバー』の解除に役立つことが出来ます。

編成の順番はこれで固定とします。
主人公奥義とソシエ奥義を出来るだけ被せたくないので、ソシエは主人公の隣が好ましくカトル3アビの効果も生かすためにカトルは一番後ろに配置しています。
サポート召喚石は『リヴァイアサン・マグナ5凸』です
採用の理由などを紹介していきます。
主人公:パナケイア

フルオートでも回復をしてくれて今回はメイン武器に杖を装備したかったからです。
アビリティの採用理由も紹介していきます。
| アビ | 採用理由 | |
             | 特殊行動『マグマチェンバー』の解除条件※30回ダメージの足しにするためです。 | |
| 1アビ | ||
             | ウィルナスHLの特殊行動にはやっかいなデバフが多いためマウントが必要です。 | |
| 2アビ | ||
![]()  | 万が一のために採用しました。余裕のある人は別のアビリティでも大丈夫です。 | |
| 3アビ | ||
【メイン】ソシエ

| 覚醒 | 覚醒Lvボーナス | 
| 防御Lv8 | 攻撃力+1000 HP+3000 防御力+20%  | 

ソシエの奥義効果で味方全体に幻影が付与されるためウィルナスの『マグマチェンバー』を回避し、もしタイミングよく奥義が発動しなくても1アビの追撃効果で解除条件の30回ダメージの足しにすることが出来ます
【メイン】ユエル

| 覚醒 | 覚醒Lvボーナス | 
| バランスLv8 | 攻撃力+3,000 HP+1500 奥義ダメージ+20% 連続攻撃確率+2%  | 

サポアビによる狐火状態の敵に対して水属性追撃付与で特殊行動解除を狙い、ダメージを受けなかったターンにダメアビが発動する効果で火力役としても優秀。
【メイン】カトル

| 覚醒 | 覚醒Lvボーナス | 
| バランスLv8 | 攻撃力+3,000 HP+1500 奥義ダメージ+20% 連続攻撃確率+4%  | 

様々なデバフに加え奥義によるスロウ/連続攻撃確率UP/水属性追撃効果が強力でこちらもマグマチェンバーの解除に役立ちます
【サブ】ハーゼリーラ

| 覚醒 | 覚醒Lvボーナス | 
| バランスLv0 | なし | 

月の逆位置による効果サブメンバー時に経過ターン数に応じて水属性キャラの攻撃UP/防御UP効果狙いで入れています。
基本バトルメンバーに出ることは少ないので他の水属性キャラでも大丈夫です。
マリア・テレサ

| 覚醒 | 覚醒Lvボーナス | 
| バランスLv7 | 攻撃力+3,000 HP+1500 奥義ダメージ+5% 連続攻撃確率+2%  | 

こちらも『ハーゼリーラ』と同様逆位置による効果が採用の理由です。サブメンバー時水属性キャラが敵の強化効果を無効化するアビリティを使用時に、敵全体に水属性ダメージ/累積攻防DOWN効果狙いで入れています。
基本バトルメンバーに出ることは少ないので他の水属性キャラでも大丈夫です。

予兆解除おすすめキャラ
| 熱線 ※アビダメ350万で解除  | ||
 カトル |  クピタン |  バレカシ | 
 フィルレイン | ||
| ブラッククレバス ※火属性攻撃DOWN+ディスペルで解除  | ||
 カトル |  水ユエル | |
| マグマチェンバー ※30回ダメージで解除  | ||
 カトル |  水ユエル |  ソシエ | 
 リミラン | ||
| ハドロン(バスター・スフィア) ※1200万ダメージで解除  | ||
| マイルドフレイム ※フェイタルチェイン発生で解除  | ||

武器編成紹介
マグナ編成です。
すべて周回で手に入れることが出来る装備なので無課金でも手に入れることが出来ます。

- エスナ【覚醒タイプ:攻撃】※メイン武器
 - ワムデュス・ナイダリア×2本
 - オールド・オベロン×3本
 - テュロスビネット×1本
 - フェイトレス×1本
 - 永遠拒絶の杖【アビ上限×渾身】×1本
 - 美と慈愛の杖【天使武器】×1本
 
この編成で重要なのがメイン武器の『エスナ』です。

こちらの武器は、エニアドシリーズの『テフネト』からドロップする武器で、スキルは神石向けのものとなっていますが注目したいのは奥義効果による味方全体に幻影効果
『ソシエ』も幻影効果を持っているのでこれでウィルナスHLの『マグマチェンバー』を回避する確率が倍になります。
オススメ覚醒タイプは攻撃タイプになります。

召喚石編成

サブ加護効果持ちはアーカルムシリーズだけにしています。
サブ加護効果持ちの召喚石を編成すれば攻略がもっと楽になります。
| おすすめ召喚石 | ||
 ガブリエル |  ワムデュス |  ハルマル | 
 ベリアル |  ベルゼバブ | |

バトル履歴

大体10分前後ですね。
神石編成などであればもっと早く討伐出来ると思います。

まとめ
ここまで読んでいただいた方はありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
ウィルナスHLの難関『マグマチェンバー』は、紹介した編成で解除又は回避することが出来ると思います。
六竜シリーズのドロップ素材はどれも重要なものばかりですので、私の記事で攻略できた人がいれば嬉しいです。
最後にまとめを書いておきますので
- キャラはメインに『ソシエ』・『ユエル』・『カトル』主人公はパナケイアで攻略できる。
 - 武器編成はマグナ確定クリティカルでメインに『エスナ』にエスナを装備することによって奥義での幻影効果で『マグマチェンバー』を回避する。
 - 召喚石は高ステータスの石を編成させる。※サブ加護効果持ちを入れることによってさらに安定する
 

           
           







ガブリエル
ワムデュス
ハルマル
ベリアル
ベルゼバブ


