【グラブル】ダイアデム・ムーリネ(キング英雄武器)性能/評価
本記事ではクラスⅤジョブ「キング」の英雄武器『ダイアデム・ムーリネ』の性能紹介や評価をする記事になります。参考にしてもらえれば幸いです。

英雄武器「ダイアデム・ムーリネ」詳細
| ダイアデム・ムーリネ (キング英雄武器) | |
|---|---|
![]() | |
| シリーズ | 英雄武器 |
| 武器種 | 短剣 |
| 上限解放 | |
| HP | MAX:344 |
| 攻撃力 | MAX:3524 |
| ルリアノート | |
| 象徴たる剣を前に、配下はただ頭を垂れる。しかし無類の王の剣となれば、その冷然たる輝きを誇示するのみに非ず。数多の敵を引き裂き、穿ち、ゆえにその刃は紛れもなく業物であった。 | |

【クラスⅤ】英雄武器の特徴

| 英雄武器の特徴 |
|---|
| ・覚醒Lvをリセットせずに属性変更可能 ・覚醒タイプを変更するとLvリセット ・覚醒Lv15で4つ目のスキルを取得 |

奥義/スキル
奥義
奥義 | ダイアデム・クロゼ |
|---|---|
| 属性ダメージ(特大) ・アイテムドロップ率UP(2回) ・トレハンLvに応じて自属性追加ダメージ(最大10回) |
スキル1
![]() | 大立者の極み |
|---|---|
| パンクウェット効果が付与されている時 ・通常攻撃後にナイフロワイヤルが発動 🔷ナイフロワイヤルをセットしている時のみ発動/二刀流でメイン装備時/主人公のみ |
自分にパンクウェット効果(2ターン)
・弱点属性追撃効果(3ターン)
・敵のアイテムドロップ率UP(3回)
2ターン後
・敵に強襲効果を付与
・自分の攻撃大幅UP
・ダメージアビリティを即時使用可能
🔷コンパニオン装備時のみ使用可能
使用間隔:5ターン
スキル2
![]() | 大立者の賦性 |
|---|---|
| パルムフェルタールの性能UP ・敵のトレハンLvに応じて効果時間延長 ・敵のトレハンLvに応じて攻撃性能上昇 ・アビリティ与ダメージ上昇追加 🔹メイン装備時/主人公のみ |
味方全体にパルムフェルタール効果
・効果中はトレハン成功確率大幅UP
・敵のトレハンLvに応じて攻撃性能が上昇
🔷コンパニオンウェポン装備時
・効果時間延長
・敵にアイテムドロップ率UP(2回)追加
使用間隔:12ターン
スキル3
![]() | 大立者の才腕 |
|---|---|
| 「王」の知恵発動時 ・ターゲットに関わらず8回弱点属性ダメージ ・敵全体に被ダメージ上昇(4ターン) 🔹二刀流でメイン装備時/主人公のみ |
【サブメンバー時】
バトルメンバーに手下を付けて3ターン毎にターゲットに関わらず2回弱点属性ダメージ
・敵全体の攻防DOWN(累積)
・弱体耐性DOWN(累積)
スキル4
![]() | 常闇の大立者 |
|---|---|
| ・トレハン成功確率UP ・トレハン+Lv5以上の敵がいる時、通常攻撃がランタゲ3ヒットする 🔹メイン装備時/主人公のみ |

英雄武器「ダイアデム・ムーリネ」の評価
| 評価/ポイント | |
|---|---|
![]() | ・中長期戦で本領発揮 ・リンドヴルムなど素材集め目的で採用 |

通常攻撃後にアビダメ

キングの1アビ「アペリティフ」で付与されるパンクウェット効果中、ナイフロワイヤルをセットしている場合、主人公の通常攻撃後にナイフロワイヤルが発動します。

ナイフロワイヤルはアビダメ上限を上げれば500万以上のダメージを与えることが出来、自身に必ずTAを付与するアビリティになっています。
後述するスキル「常闇の大立者」でランタゲ3ヒットやアペリティフの攻撃大幅UPなどの効果を十分に活かすことが出来ます。

サブメンバー時の効果に追加効果

キングのアビリティ「マントゥ・デュ・ルワ」などを使用して、主人公がサブメンバーに移動した際に発動するサポアビ「王」の知恵に8回アビダメと被ダメ上昇効果が付与されます。
マントゥ・デュ・ルワはキングを代表するアビリティであり、キングを使用する理由となる部分もあるため、追加ダメや追加効果が付与されるのは単純に嬉しい。
被ダメ上昇効果が回数ではなくターン性なのも注目。

永続ランタゲ3ヒット

第4スキルの効果でトレハンLvが+5以上の敵がいる時に主人公の通常攻撃がランタゲ3ヒットします。
火属性であればエッセルを採用することで3、4ターンでトレハンLv+5に到達しますが、他属性ではトレハンを付与するキャラが少ないこともあり、+5に到達するのが遅くなってしまいます。
そのため、中長期戦になるクエストで本領が発揮されます。
気付くと枯渇している素材「真龍の金鱗」入手のためにリンドヴルムの日課などにおすすめです。


上限解放素材
| 『依代武器』素材 | |||
|---|---|---|---|
3凸朽ち果てた短剣×1 | 属性の宝珠×250 | 属性のジーン×250 | 星晶の欠片×250 |
| 『ダイアデム・ムーリネ』素材 | |||
|---|---|---|---|
武極の秘術書×10 | 大立者の証×5 | 短剣のエレメント×1500 | ダマスカス骸晶×15 |
究竟の証×10 | 銀天の輝き×10 | 碧空の結晶×50 | 刃の銀片×60 |
依代の短剣×1 | |||
| 5凸素材 | |||
|---|---|---|---|
武極の秘術書×15 | 大立者の証×10 | 短剣のエレメント×1500 | ダマスカス骸晶×15 |
究竟の証×15 | 銀天の輝き×20 | 碧空の結晶×100 | 刻の流砂×1 |
覚醒タイプ
| 攻撃 | 防御 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 覚醒タイプ | ボーナス(Lv15) |
|---|---|
攻撃 | ・攻刃+35% ・「常闇の大立者」取得 |
防御 | ・HP+30% ・防御+10% ・「常闇の大立者」取得 |
Lv15まで上げるには経験値が1500必要です。

| 素材/取得経験値(Lv15に必要な数) | ||
|---|---|---|
武極の指南書 | 武極の秘術書 | 大立者の証 |





奥義

3凸朽ち果てた短剣
属性の宝珠
属性のジーン
星晶の欠片
武極の秘術書
大立者の証
短剣のエレメント
ダマスカス骸晶
究竟の証
銀天の輝き
碧空の結晶
刃の銀片
依代の短剣
刻の流砂

攻撃
防御
武極の指南書


